「第24回生きものサロン」開催のお知らせ

〜ウキクサっていつ咲くの?〜 
田んぼや池の水面に浮いている、小さな緑色の植物。それがウキクサです。みなさんはウキクサの花、と言われたらどんな花を想像するでしょうか。実は、ウキクサの花は雌しべと雄しべだけの、とてもシンプルな構造をしています。発表者が着目しているウキクサのある種は、雌性先熟型の花をつけるため、受粉の成功には近隣の複数個体が同時に開花していることが重要です。それでは、ウキクサの花はいつ咲くのでしょうか。ウキクサ同士は花を咲かせるタイミングをどうやって合わせているのでしょうか。本サロンでは、ウキクサの花とその花成誘導制御機構についてご紹介します。

ポスター画像

開催日時:令和4年12月16日(金)16:30~
開催場所:九州大学 伊都キャンパス 理系図書館オープンセミナー室3
講  師:磯田珠奈子 特別研究員(京都大学)

お問い合わせ、お申込み

津守 不二夫(九州大学 工学研究院 航空宇宙工学部門)
tsumori(at)aero.kyushu-u.ac.jp
(メールの際は(at)を@に変換してください)

開催報告

12月16日、第24回いきものサロンが開催されました。

生きものサロン
主に「いきもの」を扱う異分野連係のサロンです。毎回、専門家から話題提供をいただいており、身近な観察会を開催することもあります、どなたでもご参加いただけます(研究者から主婦の方までいらっしゃいます)。
ホームページは、こちらからご覧いただけます。

社会連携推進室ホームページもあわせてご参照ください。

末梢循環障害後の血流回復を促すメカニズムを解明

【発表者募集】2040年の研究人材になろう!イノベーションユース2040

関連記事

  1. 九州山地で起きている土壌侵食による土壌微生物相の…

     ~ 椎葉の奥⼭では、シカ増加に伴う⼟壌侵⾷により、ブナが衰退 ~ …

  2. 樹木の種でコピー数が増えているDNA修復遺伝子を…

    〜植物のDNA修復と寿命の進化の理解に向けて〜概要 2000年以…

  3. 持続可能な開発目標(SDGs)の新たな経済成長の…

    -インフラ、環境、健康、教育の政策立案に貢献-今回、九州大学大学院工…

  4. ⾃然資本の増加が持続可能な社会に不可⽋

    ~ 包括的な成⻑を⽬指すロードマップ提案 ~ ポイント・気候変…

  5. 国内絶滅と思われていた水生昆虫、56年ぶりに再発…

    〜 標本の3Dモデルをオンライン公開 〜 日本を含めモンスーンアジア…

  6. 「アジアにおける持続的農業・フードサプライシステ…

    「EU統合の現状と課題-アジアの未来を見据えて」(第14回 Q-AOS Br…

  7. 絶滅生物の痕跡は現生生物のどんなゲノム領域に残り…

    ~ アゴハゼのゲノム解析が暴く「ゲノムの中の幽霊」 ~ポイント…

  8. 絶滅危惧種のバラに⾍こぶを作る新種のタマバチを発…

    ~ 樹状高分子を結合することで発光効率と安定性が向上 ~ポイント…