国内絶滅と思われていた水生昆虫、56年ぶりに再発見!

〜 標本の3Dモデルをオンライン公開 〜

 日本を含めモンスーンアジアで陸水生物の研究を行っている持続可能な社会のための決断科学センター所属の鹿野雄一准教授は、福岡県保健環境研究所の中島淳専門研究員と共同研究で、国内で絶滅したと思われていた水生昆虫であるタイワンコオイムシを56年ぶりに石垣島から発見しました。
 タイワンコオイムシは、南西諸島、中国、台湾、東南アジア、南アジアに分布していますが、標本を伴う国内からの確実な採集例は1958年が最後でした。南西諸島は稲作水田からサトウキビ畑への転作が進んでいます。タイワンコオイムシが生息するような湿地環境は激変し、国内では絶滅したと考えられていました。
 鹿野雄一准教授が2014年に石垣島から発見したコオイムシ類の個体を、中島淳専門研究員に同定依頼したところ、タイワンコオイムシであることが判明しました。また、標本は、複数角度からの写真を計算することにより3Dモデルを作成、デジタル化し、オンラインで容易に閲覧できるようにしました。
 今後、タイワンコオイムシが他の生息場所や島々にも生息するのか調査し、生息環境を保全する必要があります。本研究成果は、6月9日(水)付けで国内誌『Fauna Ryukyuana』に掲載されました。

詳細

九州大学プレスリリースをご参照ください。

オリンピックスタジアム(新国立競技場)における自然風による風力換気現象の再現に成功

拡大反射・縮小反射・散乱鏡を自在に切り替える鏡の作製に成功!

関連記事

  1. 電子展示「緒方洪庵と武谷椋亭」/小展示「武谷文庫…

    電子展示「緒方洪庵と武谷椋亭」/小展示「武谷文庫の紹介―九州大学と武谷家」…

  2. OLIS-九州大学IMI 保険フォーラムのご案内…

    OLIS-九州大学IMI 保険フォーラムのご案内アジア生命保険振興セ…

  3. 【9/10開催】九州大学大学院工学研究院附属環境…

    ~「回遊魚を取り巻く環境の現在・未来 サケ科魚類の生態解明を目指して」~…

  4. 山原森林生態系の外来種侵略に対するレジリエンス

    山原森林生態系の外来種侵略に対するレジリエンス琉球大学農学部の辻瑞樹…

  5. 九州大学 Kyushu University

    第4回 ソウル大学とのジョイントシンポジウムを対…

    ~ The 4th SNU-KYUSHU JOINT SYMPOSIUM ~…

  6. 九州大学 Kyushu University

    ジャン=エリック・パケ駐日EU大使、本学伊都キャ…

    ~ヨーロッパとのさらなる国際連携強化へ ~2024年6月13日(木)、ジ…

  7. 「博多どんたく港まつり」に参加しました!

     ~「博多どんたく港まつり」が開催され、本学もパレードに参加しました ~ …

  8. 燃焼排ガスや空気からCO2を回収可能なガス分離膜…

    燃焼排ガスや空気からCO2を回収可能なガス分離膜『アミン含有ゲル粒子膜』を開…