福岡アジア文化賞歴代受賞者学術交流事業:アジアを海から考える

福岡アジア文化賞歴代受賞者学術交流事業:アジアを海から考える
福岡は古くから日本とアジア諸地域との交流の海の玄関口でした。
この福岡を含む、東アジアから東南アジア、南アジアへと至る海の世界の視点から、アジアを眺めてみるとどのような絵が浮かび上がってくるでしょうか。
今回の講演会では「福岡アジア文化賞」の歴代受賞者であり、アジア海域史研究の世界的な第一人者である、濱下武志・東京大学名誉教授をお招きして、アジアの人々が海の世界で歴史的にどのように交流してきたのか、この交流の歴史を未来へどのようにつないでいけばよいのかなどをお話しいただきます。
濱下氏のご講演を通じて、アジアをより深く理解する視点と、地域の人々と未来を共に創る道を探る視座を養っていただければ幸いです。

チラシ(別タブで開きます)

ポスター画像

開催日時:2022.11.19 (土) 13:00 ~ 2022.11.19 (土) 15:00
開催場所:九州大学I2CNERホール(第1研究棟1階)※伊都キャンパス

定 員: 先着 70名
※ 九州大学教職員はオンラインでの参加も可能です。
参加費: 無料

イベント内容

◆登壇者◆
濱下 武志氏
東洋文庫研究部長、東京大学名誉教授、 第17回福岡アジア文化賞学術研究賞受賞者
-主要業績-
『近代中国の国際的契機-朝貢貿易システムと近代アジア』東京大学出版会、1990 年
『朝貢システムと近代アジア』岩波書店、1997 年
『沖縄入門-アジアをつなぐ海域構想』ちくま新書、2000 年
『華僑・華人と中華網-移民・交易・送金ネットワークの構造と展開』岩波書店、2013 年

お申込

事前申し込み不要 ※下記ウェブサイトにアクセス頂き、お申し込み下さい。
【申込期限:2022年11月15日(火)17:00】
https://q-aos.kyushu-u.ac.jp/events/events-qaos/3186/

お問い合わせ

担当:IQ支援室
電話:092-802-2603
Mail:aoevent★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

【募集期間延長!!】令和4年度 公開講座「意外な歴史の事実!」

環境疫学研究によるPM2.5と妊娠糖尿病との関連性についての知見

関連記事

  1. 未来共創リーダー育成プログラム主催シンポジウム「…

    未来共創リーダー育成プログラム主催シンポジウム「豊かで強靭なまちづくりを目指…

  2. 第四回 台湾事情【疫病と台湾: 今/昔】/Tai…

    第四回 台湾事情【疫病と台湾: 今/昔】/Taiwan Today 【Epi…

  3. 【4/19開催】第3回シンクタンクユニット研究会…

    ~サントリーホールディングス株式会社チーフデザインオフィサーの水口洋二氏をお…

  4. 九州大学 Kyushu University

    ストックホルム・リエゾンオフィスと連携した学生海…

    ~ ストックホルム・リエゾンオフィスと連携した学生海外派遣実現に向けて ~…

  5. 【7/12開催】Partnership Dial…

    Partnership Dialogue Seriesを開催します。下…

  6. 九州大学 Kyushu University

    NEDO委託事業「カーボンリサイクル・次世代火力…

    ~NEDO委託事業「カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発/カーボン…

  7. 九州大学 Kyushu University

    九州大学、双日、九州電力は大気中の二酸化炭素を回…

    ~九州大学、双日、九州電力は共同開発・検証するための覚書を締結しました ~…

  8. 【11/15開催】2023年度九州大学オープンイ…

    ~ 伊都キャンパスから新たな知の共創へ ~ 九州大学では、このた…