皮膚特異的ノンコーディングRNAから産生される機能的タンパク質

 ~皮膚損傷治癒への応用に期待~ 

 九州大学生体防御医学研究所の中山 敬一 主幹教授、松本 有樹修 准教授、仁田 暁大 研究員(現 熊本大学・助教)、広島大学大学院医系科学研究科の保田 朋波流 教授、大阪市立大学大学院医学研究科の小澤 俊幸 准教授らの研究グループは、皮膚特異的ノンコーディングRNA(※1)として考えられていたTINCR(※2)から、機能的なタンパク質が産生されていることを明らかにしました。
 TINCRは2013年に皮膚特異的に発現するノンコーディングRNAとして同定・報告されていました。そのため、TINCR RNAからタンパク質ができるとは誰も想定していませんでした。
 本研究グループは、TINCR RNAの一部の領域がヒトとマウスで高度に保存されており、この領域の配列は、ユビキチン様ドメイン(※3)を持つことを突き止めました。さらに、この領域にタグ配列をノックインしたマウスとタンパク質が翻訳されないノックアウトマウスを作製し、TINCRから翻訳されるタンパク質の存在の確認に成功し、そのタンパク質をTUBL(※4)と命名しました。そこで、TUBLタンパク質過剰発現角化細胞とTUBLノックアウトマウスを作製し、角化細胞とマウス皮膚での機能解析を行いました。その結果、TUBLタンパク質を過剰発現すると、角化細胞の細胞増殖が亢進し、TUBLタンパク質をノックアウトすると逆に細胞増殖が低下しました。また、TUBLノックアウトマウスは皮膚の傷害実験で傷の修復が遅延することが明らかとなりました。さらに、TUBLの分子機能を評価すると、タンパク質分解を制御するプロテアソーム(※5)の構成因子との結合が認められ、プロテアソームを介した細胞周期制御を行っていることが示唆されました。
 本研究により、これまではノンコーディングRNAとして考えられてきたTINCRから機能的なタンパク質であるTUBLが産生され、皮膚の角化細胞の細胞増殖に寄与していることが明らかとなりました。本研究成果は、2021年8月5日(木)午後14時(米国東部時間)に国際科学雑誌「PLOS Genetics」で公開されました。

用語解説

(※1)ノンコーディングRNA:タンパク質に翻訳されず、RNAそのものに機能がある遺伝子の総称です。
(※2)TINCR:Terminal differentiation-Induced Non Coding RNA(TINCR)の略で、皮膚の分化と共に発現が上昇するものとして同定された遺伝子で、これまではノンコーディングRNAと考えられてきました。
(※3)ユビキチン様ドメイン:ユビキチンという76アミノ酸からなるタンパク質に類似した配列を持ち(ユビキチン様)、それが特定の機能や構造をもつことで他とは区別できる領域(ドメイン)の事を指します。
(※4)TUBL:TINCR-encoded ubiquitin-like proteinの略で、TINCRからコードされるタンパク質の名称です。
(※5)プロテアソーム:細胞内でタンパク質を選択的に分解することができる、複数の構成因子からなる巨大な複合体で、様々な生理現象に関与しています。

詳細

プレスリリースをご参照ください。

ヒトiPS細胞由来ミクログリアの完全非侵襲的な脳移植法の開発に成功

どこに住むかが個人のウェルビーイング(幸福感)に影響!

関連記事

  1. 生体分子モーターは細胞内道路の新陳代謝を促進する…

    生体分子モーターは細胞内道路の新陳代謝を促進する 九州大学大学院芸術…

  2. 九州地方において中国からの越境大気汚染の減少を示…

    九州地方において中国からの越境大気汚染の減少を示唆!渓流水質にも反映…

  3. 神経性やせ症(拒食症)の脳機能異常を網羅的に解明…

    世界初 多施設共同研究によるfMRIデータの大規模解析ポイント・…

  4. 遺伝性疾患の原因となる変異を新たに約4,000個…

    ~希少疾患の診断率向上や創薬に期待~ポイント・遺伝性疾患にはまだ…

  5. 成功にも失敗にもルールがある

    〜細胞分裂装置の正しい作り方〜概要 我々ヒトを含む真核生物は…

  6. 九州大学病院・メディフォン株式会社 共催セミナー…

    ~九州大学病院IPAC 国際化への軌跡~ 昨今、在留外国人の受診…

  7. 井上和秀 特別主幹教授が瑞宝中綬章を受章

    ~高等研究院の井上和秀 特別主幹教授が令和6年春の瑞宝中綬章を受章しました。…

  8. 【3/21開催】九州大学発 九州大学看護共創・実…

    ~九州大学発看護ケアサイエンスの実装推進を目指して~人々の健康を取り…