令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞」及び「若手科学者賞」について

~本学教員7名が受賞いたしました~

科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた者について、その功績を讃えることにより科学技術に携わる者の意欲の向上を図り、もって我が国の科学技術水準の向上に寄与することを目的とする標記の賞を、本学教員7名が受賞いたしましたのでお知らせします。

 なお、本件については、文部科学省より令和4年4月8日付けで発表されております。
(参照:https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_00989.html

◆科学技術賞
【研究部門】
大戸 茂弘  薬学研究院 主幹教授
「分子時計を基軸にした時間創薬育薬研究」

田中 敬二  工学研究院 主幹教授
「高分子の機能化を指向した界面ナノ物性の研究」

【科学技術振興部門】
伊藤 一秀  総合理工学研究院 教授
「富岳シミュレーションによる飛沫感染理解と拡大防止への貢献」

◆若手科学者賞
川井 隆之  理学研究院 准教授
「革新的電気泳動技術に基づく超高感度バイオ分析研究」

松本 有樹修  生体防御医学研究所 准教授
「Translatome解析と未踏ORFの生理機能の研究」

儘田 正史  工学研究院 助教
「先進有機半導体材料の創製と光電子物性の学理解明の研究」

矢嶋 赳彬  システム情報科学研究院 准教授
「酸化物機能に基づく省電力情報処理基盤の研究」

お問合せ先

研究・産学官連携推進部グラントサポート室グラントサポート係
電話:092-802-2327

九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

「若手科学者がリードする「アカデミー」活動~科学者として生きる、とは何かを考えながら~」(第46回 Q-AOS Brown Bag Seminar Series)

世界初、ミュオグラフィによる気象津波の観測

関連記事

  1. 電子機器の信頼性評価の迅速化に光明

    ~ 様々な中性子施設で半導体ソフトエラー評価を可能にする技術を開発 ~ …

  2. 日焼けで隠された水に富む小惑星リュウグウの素顔

    ~「砂の物質分析チーム」の論文が「Nature Astronomy」に掲載さ…

  3. 拡大反射・縮小反射・散乱鏡を自在に切り替える鏡の…

    〜 プリントライクな光学計測デバイス製造技術の実現へ向けて 〜 本学…

  4. 光照射を用いた超高解像度な遺伝子解析技術の開発に…

     ~組織内に潜むがん細胞の病理診断などに応用可能~ ポイント・組…

  5. 地震計データから読み解くコロナ禍による経済・余暇…

    ~地震観測以外の新しい活用~ポイント・地震計データから季節や曜日…

  6. 「九州大学学術研究都市」セミナーin東京2021…

    「九州大学学術研究都市」セミナーin東京2021本セミナーは、世界的…

  7. 計算化学に基づいて巧みに分子設計された超高活性ア…

    ~ 触媒活性の世界最高記録を大幅に更新! ~ ポイント・常温常…

  8. 薄膜中の希土類錯体の発光機構を解明し、高効率・強…

    ~ 発光機構をもとにした材料選択指針を提案 ~ ポイント・希土類錯体…