《12/3開催》ALL九州アカデミア×MEDISO出前相談会&セミナー

医療機器開発をご検討の方、起業を検討している方、ぜひ奮ってお申し込みください!
九州大学病院ARO次世代医療センターと医療系ベンチャー・トータルサポート事業(MEDISO)が共催し、ベンチャーおよびアカデミアの皆様を対象としたセミナーならびに個別相談会を開催いたします。
今回は、起業を検討されているアカデミア関係者や大学発ベンチャーの皆様を対象に、事業化を見据えた効率的な保険申請や、臨床現場からのアイデア実用化をテーマとしたセミナー(ハイブリッド形式)を実施いたします。また、MEDISOスタッフによる個別相談(現地会場のみ)も併せて開催いたします。
本セミナーでは、島田隆事務所株式会社 代表取締役/MEDISOサポーターでいらっしゃる山蔭 由貴先生をお迎えし、医療機器開発において欠かせない視点である保険申請の考え方について、事業化を見据えてご講演いただきます。
また、AMI株式会社・代表取締役CEOの小川 晋平 先生には、臨床現場から生まれたアイデアを元に医療機器ベンチャーとして実用化を進めらている経験等についてご講演いただきます。
加えて、MEISOの支援の仕組み、九州大学におけるライフサイエンス系スタートアップ支援についてもご紹介させていただきます。
医療機器開発をご検討の方、起業を検討している方、ぜひ奮ってお申し込みください!

チラシ(別タブで開きます)

ポスター画像

対 象:一般向け、在学生・教職員向け
日 時:2025.12.03(水)13:00~15:30
会 場:九州大学病院 第二薬局棟2階大会議室(対面参加)およびZoom配信
    福岡市東区馬出3-1-1
定 員:先着80名※現地参加は80名まで、ウェブ参加は300名まで
参加費:無料

イベント詳細

●セミナー(13:00-15:30)
1.MEDISO紹介
講師:川上 明彦 氏(MEDISO事務局/三菱総合研究所)
2.効率的な保険申請の考え方 ~事業化を見据えて~
講師:山蔭 由貴 氏(島田隆事務所株式会社 代表取締役/MEDISOサポーター)
3.臨床現場から生まれた医療機器ベンチャー -超聴診器聴診器が切り拓くメディカルイノベーション-
小川 晋平 先生(AMI株式会社・代表取締役CEO)
4.九州大学におけるベンチャー支援の取組紹介
井上修孝 氏(九州大学生命科学革新実現化拠点橋渡研究推進部門)

●出前相談会(13:00-17:00)
医療系ベンチャーの起業や薬事申請、事業計画等、どんな内容も相談もできます!
対象:医薬品・医療機器・再生医療等製品等の実用化を目指す、ベンチャー企業やアカデミア等
4件程度(※お申込数が所定枠を超えた場合、別途日程調整させていただきます。)
対応時間:1件あたり60分程度【12月3日 13:00~17:00の中で調整】

申込方法

事前申し込みの必要あり
※以下URLよりお申し込みください
https://www.aro.med.kyushu-u.ac.jp/hashiwatashi/archives/1336
申込受付期間:2025.11.14(金)-2025.12.03(水)

お問合せ先

担当:井上 修孝
電話:092-642-4553
Mail:nw-info★med.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

ホームページ

https://www.aro.med.kyushu-u.ac.jp/hashiwatashi/archives/1336
九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

工学研究院の安達千波矢主幹教授・馬奈木俊介主幹教授が「Highly Cited Researchers 2025」に選出!

《11/27開催》2nd KU-TT Joint Symposium

関連記事

  1. NTTと九州大学、世界最大規模の開発データに基づ…

    ~次世代のソフトウェア開発ワークスタイルの構想に向け、「OSSの神話」を検…

  2. 九州大学×福岡市×株式会社JCCL CO₂分離・…

    九州大学発スタートアップの株式会社JCCL(本社:福岡市西区)は、このたびC…

  3. 《3/22開催》2024年度STSステートメント…

    ~2024年度STSステートメント・サイエンスカフェのご案内 ~ …

  4. 酸を用いて、プロペラ型分子トリプチセンの開環に成…

    ~有機半導体などに利用されるアセンの新しい合成法として期待~ポイント…

  5. アメリカのディベートチームが2023年のツアーの…

    ~アメリカのディベートチームが伊都キャンパスを訪問~九州大学は19…

  6. 糸島市・九州大学連携研究事業「フレイル疫学研究成…

    ~ フレイル疫学研究成果報告会を開催します。 ~糸島市をフィールドに…

  7. 《3/7開催》ADAAクリエイターズトーク「明和…

    2023年にデビュー30周年を迎えた「明和電機」結成のストーリーや、オタマト…

  8. 工学研究院の安達千波矢主幹教授・馬奈木俊介主幹教…

    〜工学研究院の安達千波矢主幹教授・馬奈木俊介主幹教授が「Highly Cit…