《3/1開催》市民公開講座「九州がんプロが発信する 最新がん医療情報 -予防から治療まで-」

最新がん医療情報<-予防から治療まで-
「次世代の九州がんプロ養成プラン」は、文部科学省の「次世代のがんプロフェッショナル養成プラン」事業として、がん医療の現場で顕在化する課題解決、がん予防の推進、新たな治療法の開発を目的として、九州・沖縄の11大学が共同で推進するプログラムです。
 その事業の一環として、市民公開講座を開催いたします。多くのご参加をお待ちしております。
ポスター画像

対 象: 一般向け
日 時: 2025.03.01(土)14:00~16:00
会 場: TKPガーデンシティPREMIUM 天神スカイホールメインホールB
     福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞会館16階
定 員: 先着200名
参加費: 無料

イベント詳細

【講演1】
 「地域に根ざすがん医療(放射線治療」
  演者: 板谷 貴好 先生
  (大分大学医学部附属病院 放射線医学講座 助教)
  座長: 浅山 良樹 先生
  (大分大学医学部 放射線医学講座 教授)

【講演2】 
 「がん検診と予防」
  演者: 前田 俊樹 先生
  (福岡大学医学部 衛生・公衆衛生学 准教授)
  座長: 田中 俊裕 先生
  (福岡大学医学部 腫瘍・血液・感染症内科学 准教授)

【講演3】
 「乳癌の現状と新しい治療法」
  演者: 唐 宇飛 先生
  (久留米大学 外科学講座 教授)
  座長: 馬場 英司 先生
  (九州大学大学院医学研究院 連携腫瘍学分野 教授)

申込方法

事前申し込みの必要あり
https://forms.office.com/r/rGfzdGULNB
申込用紙(別タブで開きます)

申込受付期間

2025.01.23(木)-2025.02.27(木)

お問合せ先

担当:次世代の九州がんプロ事務局
FAX:092-642-6922
Mail:ijsganpro★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

ホームページ

https://k-ganpro.com/

九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

《1/29開催》第174回アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)Brown Bag Seminar Series「農業経済学研究におけるAI活用の可能性」

《3/6開催》人社系協働研究・教育コモンズ オムニバスセッション「知の形成史 #14」

関連記事

  1. 《5/28開催》第188回アジア・オセアニア研究…

    森 健 教授(工学研究院 応用化学部門)九州大学アジア・オセアニア研…

  2. 内⽪−造⾎転換の新規メカニズムを解明

    ~ 水チャネル分⼦が促進する液胞形成が鍵 ~ ポイント・⾎管内⽪細胞…

  3. 令和4年 第3回市民講座「健康食を沖縄に学ぶ」

    「健康食を沖縄に学ぶ」九州大学 大学院農学研究院 食品免疫機能分析学…

  4. 【学内向け】第1回 未来社会デザイン統括本部 医…

    ~令和5年度第1回の研究会を開催します。~九州大学 未来社会デザイン統…

  5. 【台風11号による延期開催】令和4年 第3回市民…

    【台風11号による延期開催】「健康食を沖縄に学ぶ」九州大学 大学院農…

  6. スルフォラファンが炎症誘導性の受容体タンパク質を…

    ~大腸炎など炎症性腸疾患(IBD)の予防・治療に期待~ポイント1…

  7. エムポックス感染者の隔離はどのように終了するのが…

    マス・フォア・インダストリ研究所岩見 真吾 客員教授隔離終了タイ…

  8. 「きつ音」における修学時の合理的配慮に関する全国…

    ~言語聴覚士の意見書でも根拠資料となることを周知する必要性~九州大学病院…