menu

【オープニングイベント】 J‘s Café Fukuoka The Niche きみだけのニッチをさがせ‼:糸島半島編

オープニングイベントが開催されます。
~J‘s Café Fukuoka The Niche きみだけのニッチをさがせ‼:糸島半島編~ 
福岡市西区と糸島市にまたがる糸島半島において、2001年より学術研究都市を構築中です。このたび、この九州大学伊都キャンパスと糸島半島のこれからにフォーカスをあてたイベントを開催します。
本イベントでは、伊都キャンパスと市街地、田園と海岸部からなる糸島半島の魅力を十分に活かしたライフスタイル、コロナ禍を経た後の新たな過ごし方など、学内外の皆様とともに、課題の抽出、意識の共有、気づき・発見、思いの伝達、相互の交流をうみだす機会にしたいと考えています。

チラシ(別タブで開きます)

ポスター画像

開催日時:2022.11.16 (水) 15:00 ~ 16:30
開催場所:九州大学伊都キャンパス イーストゾーン1階 大講義室Ⅰ もしくは オンライン視聴
(福岡市西区元岡744)
定 員:先着 250名 ※ 対面会場定員 先着250名※コロナ感染症予防にご協力ください
参加費:無料

イベント内容

■開会挨拶 福田 晋 (九州大学理事・副学長)
■糸島半島を舞台とした学術研究都市 石田賢哉 ((公財)九州大学学術研究都市推進機構事務局長)
■糸島市のプロジェクト 馬場 貢 (糸島市副市長)
◇コメンテータ 中村貴久(福岡地区水道企業団企業長)
◇司会 坂井猛 (九州大学キャンパス計画室教授、大学院人間環境学府・工学部建築学科教授)

お申込み

オンライン視聴の方のみ事前申し込みの必要あり 
申込受付期間:2022.11.08 (火) – 2022.11.16 (水)
オンライン視聴をご希望の方は下記より事前申込をお願いします。
https://peatix.com/event/3397218/view 

お問い合わせ

担当:キャンパス計画室
電話:092-802-2096
Mail:campusplan★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
※電話受付:平日9:00〜17:00

九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

胸部X線動態撮影から肺塞栓症を診断するシステムを開発

2022年度 第2回社会包摂デザイン研究会「配慮」

関連記事

  1. 【延期】九大マンドリンクラブ創部100周年記念演…

    【延期】九大マンドリンクラブ創部100周年記念演奏会新形コロナウイル…

  2. どこに住むかが個人のウェルビーイング(幸福感)に…

      ~土地利用の経済価値化~  九州大学都市研究センターの馬奈木俊介…

  3. 九大フィル・休日午後のオンキャンパス・コンサート…

    九大フィル・休日午後のオンキャンパス・コンサート: On-Campus Ho…

  4. 災害と情報:あなたの町のハザードマップの見方教え…

    災害と情報:あなたの町のハザードマップの見方教えます!九州大学土木工…

  5. DESIGN MUSEUM JAPAN STUD…

    DESIGN MUSEUM JAPAN STUDY 展「未来のデザインミュー…

  6. 【学内者のみへ変更】フジイギャラリー先行展示「T…

    【学内者のみへ変更】フジイギャラリー先行展示「THE NICHE きみだけの…

  7. フジイギャラリー2022秋季展示「THE NIC…

    「THE NICHEⅡ きみだけのニッチをさがせ! !」「ニッチ」…

  8. 九大ピアノの会 Winter Concert …

    九大ピアノの会 Winter Concert 2021Winter …

PAGE TOP