芸術工学府で初めてのダブル・ディグリープログラム協定を締結しました

2024年3月14日(木)に、九州大学大学院芸術工学府と台湾国立成功大学計画デザイン学大学院工業デザイン学科との間で、両大学の修士号が取得できるダブル・ディグリープログラム協定を締結しました。同日、台湾国立成功大学で執り行われた調印セレモニーには、九州大学大学院芸術工学研究院から尾本章研究院長、田村良一教授、牛尼剛聡准教授、稲村徳州助教が、国立成功大学計画デザイン学部からChien-Hsu CHEN学部長、Chun-Juei CHOU工業デザイン学科長、Min-Yuan MA工業デザイン学科教授兼アートセンター長、Chia-Han YANG創意産業デザインコース長、工業デザイン学科Hsi-Jen CHEN准教授が出席しました。
ダブル・ディグリープログラムを通じて、両校の間で過去7年間培ってきた結びつきをさらに強め、幅広い視野を身につけた「国際的なデザイナー」を育成していくことが期待されます。

調印セレモニー後には、国立成功大学計画デザイン学大学院のキャンパス内を案内していただきました。
このダブル・ディグリープログラムに参加する芸術工学府の修士学生たちが、国立成功大学の充実した教育環境と最先端の研究施設のもと、勉学に励むことを期待しています。

ダブル・ディグリープログラムの詳細については、以下のリンクからご参照ください。

参照リンク

ダブル・ディグリープログラム(台湾国立成功大学 計画デザイン学大学院工業デザイン専攻)

11国立大学法人による九州・沖縄オープンユニバーシティ(KOOU)と台湾大学群12大学(UAAT)が国際連携について覚書を締結

松山倫也特任教授が、2024年度日本農学賞等を受賞されました!

関連記事

  1. 《1/22開催》第173回アジア・オセアニア研究…

    黄 正国 准教授(留学生センター)九州大学アジア・オセアニア研究教育…

  2. 農学研究院公開講座 研究者キャリアアップのための…

    ~ 研究者キャリアアップのための社会人博士課程への誘い ~ 九州大学…

  3. ウイルス排出量のピークが早い!新型コロナウイルス…

    -数理科学を駆使した異分野融合生物学研究の最前線- 九州大学大学院理…

  4. 【学内向け】2022年度 JST 戦略的創造研究…

    【学内向け】2022年度 JST 戦略的創造研究推進 未来社会創造、創発的研…

  5. 骨格筋の分化に働く新たな染色体基盤構造体を解明

    骨格筋の分化に働く新たな染色体基盤構造体を解明ポイント・マウス(…

  6. 日本気象学会九州支部第21回気象教室

    日本気象学会九州支部第21回気象教室日本気象学会九州支部では、どなた…

  7. 日本気象学会九州支部第22回気象教室

    日本気象学会九州支部第22回気象教室日本気象学会九州支部では、どなた…

  8. 【募集中】社会的課題解決に向けたアイデア・提言コ…

    ~社会的課題解決に向けたアイデア・提言を募集します。~2023年9月4…