⼈社系協働研究・教育コモンズ オムニバスセッション「知の形成史2」
※人文社会科学系4部局「人文科学研究院」「人間環境学研究院」「法学研究院」「経済学研究院」は、教育活動及び研究活動における連携を企画し管理運営していくために「人社系協働研究・教育コモンズ」を設けて活動しています。
詳細(別タブで開きます)

開催日時:2022.03.30 (水) 13:00 ~ 14:30
開催場所:キャンパス外 ※オンライン会議形式(Zoom)
定 員:なし
参加費:無料
イベント詳細
〈地〉をめぐる社会と空間
いま私たちの足もとにある地面は、かつて別の時代の人びとが歩き営みを形成していた。
当該時代の社会に応じて空間をかたちづくり、つくりかえるというこの行為は、人びとが〈地〉のうえで生きる限り続けられていく。
このような都市空間における人びとのふるまいにまなざしを向け、都市史の立場から紐解いていく。
講演者:箕浦永子(九州大学人間環境学研究院助教(都市・建築学部門))
聞き手:井手誠之輔(九州大学人文科学研究院教授)
司会:蛭沼芽衣(九州大学人文科学研究院助教)
聞き手:鷲崎俊太郎(経済学研究院 准教授)
司 会:蛭沼芽衣(人文科学研究院 助教)
お申込
事前申し込みの必要あり
※下記URLへアクセスのうえ、事前参加申込をお願いします。
http://commons.kyushu-u.ac.jp/collaborative/event_12.html
お問い合わせ
担当:人社系協働研究・教育コモンズ
Mail:enquiry-commons★cmns.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
九州大学ホームページもあわせてご参照ください。