結果発表
SDGs Design International AwardsとはデザインによってSDGsで目標とされている飢餓や貧困、食料の問題などの社会的課題の解決を図ることを目的として九州大学大学院芸術工学研究院により設立されたものです。
社会を変えることができる若く可能性のある学生を表彰し勇気づけるとともに、彼ら彼女らが生み出した解決策を世界の多くの人々とシェアし、未来のより良い社会づくりに活かすことを目標に推進していきます。
SDGs Design International Awards 2021の結果が発表されました。
今年度は、温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする、「カーボンニュートラル」の実現に向けたデザインアイデアを募集し、テーマは、「カーボンニュートラルな社会をつくろう。~Think big, Start small, Move fast~」と設定しました。
地球規模の大きな課題である本テーマに世界中の学生からたくさんの応募が寄せられました。当日は、受賞者8組による熱意のこもった、そして若い感性に溢れた素晴らしいデザイン提案が発表されました。
厳正なる審査の結果各賞が決定しました。寄せられたデザイン提案、および審査員からの講評も下記にて紹介しています。
詳細はこちらよりご参照ください。