menu

【入試説明会&フォーラム】越境するユーザー感性学の諸相

【入試説明会&フォーラム】越境するユーザー感性学の諸相

2021年度の感性フォーラム&入試説明会は、九州大学伊都キャンパスのフジイギャラリーで開催します。対面でのご参加(定員20名)のほか、Zoomウェビナーのライブ配信もご覧いただけます。

チラシ(別タブで開きます)

対  象  一般向け、在学生・教職員向け
開催日時  2021.11.01 (月) 19:00 ~ 2021.11.01 (月) 20:30

会場名  九州大学伊都キャンパスイーストゾーンフジイギャラリー
定 員  先着 20名 ※ オンライン参加は定員なし
参加費  無料

イベント詳細
フォーラムでは以下のような様々な専門を持つユーザー感性学専攻の9人の教員によるトークセッションを行います。引き続き、専攻の入試説明会を実施します。
●博物館研究●生理人類学●感性科学●情報編集デザイン●景観デザイン●まちづくり●植物系統学●神経科学●建築仕上げ材料●パブリックデザイン●インクルーシブデザイン●発達心理学

詳細はこちらよりご参照ください。 

九州-ベトナム農学フォーラム ウェビナー

機械学習による世界最速の三次元電子顕微鏡ナノイメージング

関連記事

  1. 「中学生の科学実験教室2022 -実用科学とプロ…

    「中学生の科学実験教室2022 -実用科学とプログラミングを体験しよう!-」…

  2. 【観覧者募集(9/27 募集締切)】“KU VI…

    【観覧者募集(9/27 募集締切)】“KU VISION PITCH 202…

  3. 化学放射線療法の効果が低い食道がんにおけるゲノム…

    ~難治性食道がんを克服する新たな治療開発に期待~ 放射線治療と抗がん…

  4. 六⽅晶窒化ホウ素の⼤⾯積合成とグラフェン集積デバ…

    ~ ⼤きな絶縁性⼆次元材料で半導体産業の未来へ貢献 ~ポイント・…

  5. 九大ピアノの会 Summer Concert …

    九大ピアノの会 Summer Concert 2022Summer …

  6. 新型コロナウイルスワクチン2回接種後の発熱は、よ…

    ~―副反応出現後の解熱鎮痛剤内服による悪影響は観察されず~ポイント…

  7. 世界初!4次元トモグラフィ、プラズマの特異な挙動…

    —核融合炉実現の要である乱流プラズマの理解に期待— 自然界には、太陽…

  8. SDGs Design Internationa…

    芸術工学研究院 デザインストラテジー教授 井上 滋樹九州大学大学…

PAGE TOP