令和4年度第4回I²CNER Webinar

令和4年度第4回I²CNER Webinar
カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(WPI-I²CNER)では、米国カリフォルニア大学より Robert O. Ritchie 教授をお招きし、令和4年度第4回I²CNER Webinarを開催いたします。
多くのみなさまのご参加を心よりお待ちしております。

対 象:一般向け、在学生・教職員向け
日 時:2022.06.01 (水)09:00 ~ 10:00
会場名:Web
言 語:英語

定 員:先着100名
参加費:無料

ポスター(別タブで開きます)

ポスター画像

講 師:Robert O. Ritchie 教授
(Department of Materials Science & Engineering, University of California, Berkeley, CA, USA / Materials Sciences Division, Lawrence Berkeley National Laboratory, Berkeley, CA, USA)
演 題:Mechanisms of Fracture and Damage‐Tolerance in New Metallic Alloys
座 長:久保田 祐信 教授(物質変換科学ユニット)

イベントの申し込みおよび詳細

事前のお申込みが必要です。こちらよりお申し込みください。

詳細は、こちらをご参照ください。

ウクライナの学生・研究者への支援について

第12回グローバルヤングアカデミー総会・学会

関連記事

  1. 重い電子状態の形成・成長過程の直接観測に希土類化…

    ~近藤効果の温度変化を視る点接合分光法を確立~概要 九州大学大学…

  2. 【申込期間延長‼】人工知能がもたらす九州の未来社…

    【申込期間延長‼】人工知能がもたらす九州の未来社会研究室では最先端の…

  3. 小惑星探査機「はやぶさ2」初期分析 石の物質分析…

    「はやぶさ2」初期分析チーム 2021年6月より試料の分析開始国立研…

  4. “百聞は一見に如かず” 動作する全固体電池内部を…

    ~ 全固体リチウム硫黄電池の実現へ、正極内部の反応前線形成を中性子オペラン…

  5. 第17回有機光エレクトロニクス産業化研究会

    第17回有機光エレクトロニクス産業化研究会有機光エレクトロニクス技術…

  6. メタンをメタノールに効率よく変換する鉄錯体触媒を…

    ~ ⽢味や⾎糖値をコントロールする物質の開発に期待 ~ ポイント…

  7. AIモデルの開発により、たった1回の実験で新規プ…

     ~中温動作燃料電池に用いる電解質材料の開発加速化に期待~  九州大…

  8. 「世界中どこでも誰でも超解像度イメージング」(第…

    先導物資化学研究所 物質基盤化学部門教授・副学長 玉田 薫九州大…