【6/21~7/26開催】九州大学EUセンター(ジャン・モネCoE九州)市民講座2024『環境問題とEUの挑戦~SDGsの推進へ向けて』全4回(ハイブリッド開催)

EUは環境問題にどのように挑戦しようとしているのでしょうか。SDGsの17目標とも関連づけながら、4つの視点で展望します。
現在のEUの最重点政策の一つに、「欧州グリーンディール」と呼ばれる取り組みがあります。これには、気候変動対策、エネルギー政策、循環経済や生物多様性への対応、脱炭素に向けた産業政策など、EUや各国政府ばかりでなく、企業や個人も含めた多様な主体を対象に、広範な政策が含まれます。EUは環境問題にどのように挑戦しようとしているのでしょうか。SDGsの17目標とも関連づけながら、4つの視点で展望します。

対 象:一般向け、在学生・教職員向け
日 時:2024.06.21 (金) 19:00 ~ 2024.07.26 (金) 20:30
場 所:対面(JR博多シティ会議室10F)、
    オンライン(Zoom ウェビナー)
定 員:先着70名 ※ 定員:対面70名(先着順)、
    オンライン参加は定員なし。
参加費:無料

ポスター(別タブで開きます)

ポスター画像

イベントの詳細

〇プログラム
【第1回】6月21日(金)
蓮見 二郎(九州大学EUセンター長)
『欧州におけるエシカル消費の取り組み~クレアレポートより』
【第2回】6月28日(金)
市川 顕(東洋大学国際学部)
『REPowerEUが目指すEUエネルギー・気候変動政策』
【第3回】7月19日(金)
渡邉 智明(福岡工業大学 社会環境学部)
『EUの環境政策とグローバル・スタンダード』
【第4回】7月26日(月)
伊藤 さゆり(株式会社ニッセイ基礎研究所)
『EUの経済産業政策とSDGs』

申し込み

事前申し込みの必要あり
お申込み方法:ウェブまたはFAX

●ウェブ[対面][オンライン]
以下の「参加申し込みフォーム」から受講希望回と受講方法を選択の上、お申込みください。ご登録完了時にオンライン参加のZOOM視聴用URLをお知らせします(自動返信)。

●FAX[対面のみ](092-802-2187)
次の必要事項をご記入の上、送信してください。
※チラシ裏面に申込書あり
①受講希望日、②お名前(フリガナ)、③電話番号、④所属
※「対面」お申込みの方:定員数を超えた場合のみ別途ご連絡いたします。連絡のない場合は、当日会場へ直接お越しください。

▼参加申し込みフォームはこちら
第1回
https://kyushu-u-ac-jp-global.zoom.us/webinar/register/WN_fHoUOoGFTcm_85a0RZxIdg
第2回
https://kyushu-u-ac-jp-global.zoom.us/webinar/register/WN_REu4dbzHRiOlxtO6tZy2ww
第3回
https://kyushu-u-ac-jp-global.zoom.us/webinar/register/WN_jIgicAtGSNqY8YkUVaKyCg
第4回
https://kyushu-u-ac-jp-global.zoom.us/webinar/register/WN__fKXC94UTmeHMMlmC4zSHg

申込受付期間

2024.06.10(月)‐2024.07.26(金)

お問い合わせ

担当:EUセンター
電話:092-802-2190
FAX:092-802-2187
Mail:euevent★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

ホームページ

http://eu.kyushu-u.ac.jp/indexjp.html

九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

冬季西日本における極端降水量の数年先までの潜在的予測可能性を実証

【~7/19募集中】社会的課題解決に向けたアイデア・提言コンテスト2024

関連記事

  1. AIモデルの開発により、たった1回の実験で新規プ…

     ~中温動作燃料電池に用いる電解質材料の開発加速化に期待~  九州大…

  2. 株式会社バッファロー様からパソコン用充電器をご寄…

    ~株式会社バッファロー様からパソコン用充電器を寄贈していただきました~…

  3. 九大ピアノの会 Winter Concert …

    九大ピアノの会 Winter Concert 2021Winter …

  4. 重金属を用いずに可視光を紫外光へと高効率変換する…

    ~低コスト・持続可能な紫外光生成によるクリーンエネルギー創出・環境浄化~…

  5. フジイギャラリーにて、数学的切り絵アート体験会を…

    ~フジイギャラリーにて、数学的切り絵アート体験会を開催しました~ …

  6. 第1回「福岡コ・クリエイティブ国際映画祭 a.N…

    ~ 唯一無二のヒューマンエンタメ祭典で映画の街 中州 復活を~「共創…

  7. フジイギャラリーにて、「総合知とデザインと未来」…

    ~フジイギャラリーにて、「総合知とデザインと未来」展を開催します~ …

  8. 種子島の広田遺跡における古代の人為的な頭蓋変形習…

    〜種子島の広田遺跡における古代の人為的な頭蓋変形習慣を解明する画期的研究〜…