【~7/19募集中】社会的課題解決に向けたアイデア・提言コンテスト2024

~社会的課題解決に向けたアイデア・提言を募集します。~
2024年9月3日(火)に開催する未来社会デザイン統括本部&データ駆動イノベーション推進本部合同シンポジウム2024におけるイベントの一環として、社会的課題の解決に向けて、アイデアや提言を社会に発信することを目指し、学内コンテストを開催します。

応募を希望する場合は、募集要項を熟読の上、必要なデータ等(様式指定あり)を準備し期日までに提出してください。

皆様からのたくさんのご応募をお待ちしています!

チラシ(別タブで開きます)

ポスター画像

詳細

■応募資格
九州大学に所属する若手研究者(年度末年齢40歳以下)や学生で、Kyushu University VISION 2030の実現に資する研究活動を行う意思のある個人またはグループ。

■応募区分
– 脱炭素
– 医療・健康
– 環境・食料
– ネクストイシュー

■表彰
【若手研究者部門】
優秀賞(1名):50万円
奨励賞(3名):30万円
【学生部門】
優秀賞(1名):30万円
奨励賞(3名):10万円
※審査は、書面審査による予選と、プレゼンテーション審査による本選の2段階で実施することとし、本選及び表彰式は令和6年9月3日(火)に開催予定の「未来社会デザイン統括本部&データ駆動イノベーション推進本部 合同シンポジウム」内で行う予定です。

■応募書類
1.エントリーシート(様式指定)
2.提案書(様式指定)
3.プレゼンテーションを3分以内にまとめた動画(mp4形式)

応募書類は、未来社会デザイン統括本部ホームページ「関連リンク」からダウンロードしてください。

■応募締切
2024年7月19日(金)
■提出先
E-mail:vision-event@jimu.kyushu-u.ac.jp

九州大学未来社会デザイン統括本部ホームページ もあわせてご参照ください。

【6/21~7/26開催】九州大学EUセンター(ジャン・モネCoE九州)市民講座2024『環境問題とEUの挑戦~SDGsの推進へ向けて』全4回(ハイブリッド開催)

「農業×振動」:持続可能な振動農業技術に関する総説を発表

関連記事

  1. 第99回アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AO…

    九州大学 人文科学研究院 文学部門 太田 真理 准教授九州大学ア…

  2. 新型コロナウイルス感染によるクラスター発生確率の…

    ~ 数理モデルに基づく効果的な感染症対策の確立へ重要な一歩 ~ …

  3. 西田 基宏教授(生理学分野)が2022年度 第8…

    〜西田 基宏教授(生理学分野)が2022年度 第81回西日本文化賞【奨励賞 …

  4. オオクロバエは鳥インフルエンザウイルスを運ぶ

    農学研究院藤田 龍介 准教授今後の鳥インフルエンザ対策にはハエにも注…

  5. 九州大学ビジネス・スクール「第5回 MBA成長戦…

    九州大学ビジネス・スクール「第5回 MBA成長戦略フォーラム」九州大…

  6. 【5/3,5/4】「博多どんたく港まつり」に参加…

    令和6年5月3日(金)4日(土)に、福岡市民の伝統的な祭りである「博多どんた…

  7. ポータブルヘルスクリニック・アジア地域におけるウ…

    持続可能な社会のための決断科学センター講師 横田 文彦ポータブ…

  8. 第91回サイエンスカフェ@ふくおか「アート×農の…

    「アート×農の魅力に迫る!」~農村社会にアピールする芸術活動~「サイ…