クリの世界的害虫クリタマバチの卵成熟様式に関する議論に決着

クリの世界的害虫クリタマバチの卵成熟様式に関する議論に決着

ポイント

・クリタマバチ雌成虫の卵成熟様式について、斉一成熟説(※1)と随意的逐次成熟説(※2)という二つの仮説が提唱されていました。しかし、いずれの説が正しいかは決着がついておらず、その検証が望まれていました。
・当該研究は斉一成熟説を支持しました。
・クリタマバチの斉一成熟性は、本種が世界各地で分布を拡大して重要害虫になった要因の一つと考えられます。今もクリタマバチが分布を拡大中のヨーロッパやその近隣において、本種の分布拡大の予測や防除対策の立案をする際の基礎的知見として、本成果は役立つと期待されます。

概要

 クリタマバチ(図1)の虫こぶ(図2)がクリの芽にできると、その芽から枝は伸びず花も咲かないので、果実ができません。本種は中国起源と考えられ、日本では1940年代に、アメリカ合衆国では1970年代に、ヨーロッパでは今世紀に、それぞれ侵入が確認されました。本種はクリが栽培されている世界各地でクリの重要害虫になっています。雌成虫の卵成熟様式は繁殖能力を決める重要な性質ですが、クリタマバチでは斉一成熟説と随意的逐次成熟説が提唱され、その検証が望まれていました。

 九州大学大学院比較社会文化研究院の阿部芳久教授と地球社会統合科学府の博士課程3年の鄔亜嬌(ウーアキョウ)大学院生は、クリタマバチの卵成熟様式が斉一成熟性であることを実験的に解明しました。虫こぶから脱出してきた雌成虫は生涯に産卵可能な平均232個の成熟卵を保有しており、産卵をさせない状態で日齢が進んでも成熟卵数は変化しませんでした(図3)。斉一成熟性は本種の分布拡大要因の一つであると考えられます。今もクリタマバチが分布を拡大中のヨーロッパやその近隣において、本種の分布拡大の予測や防除対策の立案をする際の基礎的知見として、本成果は役立つと期待されます。

 本研究成果は国際科学誌「European Journal of Entomology」に2022年7月8日(金)に掲載されました。

用語解説

(※1) 斉一成熟説
クリタマバチ雌成虫が虫こぶから脱出したときには生涯に産む卵を成熟させており、産卵させない状態で日齢が進んでも卵吸収はおこなわず、成熟卵数は変化しません。
(※2) 随意的逐次成熟説
クリタマバチ雌成虫は、産卵させない状態で日齢が進むと卵吸収をおこない、成熟卵数は減少します。

詳細

九州大学プレスリリースをご参照ください。

【参加者募集!(高校生向け)】令和4年度九州大学芸術工学部公開講座

九州大学と京セラが組織対応型連携を開始

関連記事

  1. ミュオグラフィの陸から海への展開

    ミュオグラフィの陸から海への展開ポイント・海底ミュオグラフィセン…

  2. 漆⽣産量は樹と葉の⼤きさがポイント

    ~ 漆⽣産量の多い個体を選抜し、国産漆増産に貢献 ~ポイント・国…

  3. 硫酸イオン輸送の滞りが植物バイオマスを損なわずに…

    - 作物の早採りや病気抑制への貢献に期待 -ポイント・硫酸イ…

  4. 「世界環境の日」ホスト国のSDGs「新国富(IW…

    「新国富指標」1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連…

  5. ブドウを根頭がんしゅ病から守る!

    拮抗細菌が根頭がんしゅ病を抑制する仕組みを解明 ~ 病原細菌に感染する頭部を…

  6. ⽊材に穿孔するガの⽣態を世界で初めて解明

     ~ ⿎膜器官(⽿)を多⾯的に利⽤している可能性を⽰唆 ~ ポイ…

  7. アフリカの栽培イネが芒(のぎ)を失った理由

    ~アジアとアフリカで異なる遺伝子の選抜が起きたことを解明~ポイント…

  8. 樹木の種でコピー数が増えているDNA修復遺伝子を…

    〜植物のDNA修復と寿命の進化の理解に向けて〜概要 2000年以…