Kyushu-Illinois Strategic Partnership Colloquia Series #4 Data Curation and Information Management in the Age of Digital Transformation

Kyushu-Illinois Strategic Partnership Colloquia Series #4 Data Curation and Information Management in the Age of Digital Transformation

2019年8月に本学とイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校(米国)は、これまでの交流実績および今後の持続的且つ発展的な交流の可能性を勘案して、お互いを戦略的パートナーシップ校と認識することで合意しました。2021年よりStrategic Partnership Colloquia Seriesを開催しています。

第4回目となる今回は、12月9日(木)オンラインにて「Data Curation and Information Management in the Age of Digital Transformation」を開催します。

チラシ(別タブで開きます)

対象 一般向け、在学生・教職員向け
開催日時 2021.12.09 (木) 09:00 ~ 2021.12.09 (木) 11:30
会場名 オンライン(Zoom Webinar)

定員 なし
参加費 無料

第4回目は、本学大学院統合新領域学府、イリノイ大学情報科学部、本学図書館、イリノイ大学グレンジャー工学図書館における共同研究の枠組みの中で開催され、現代の情報氾濫による研究・教育の課題に関するワークショップが行われます。
イベントの詳細はウェブサイトをご参照ください。

台風の発達をもたらす黒潮の遠隔影響のメカニズムを解明

量子コンピュータでも解読できない安全な暗号技術を開発

関連記事

  1. 《1/22開催》第173回アジア・オセアニア研究…

    黄 正国 准教授(留学生センター)九州大学アジア・オセアニア研究教育…

  2. 【公開講座】高校生のための「未来構想デザイン」講…

     ~ 高校生のための「未来構想デザイン」講座(紹介編) ~  202…

  3. フォークボールの落ちる謎をスパコンで解明

    フォークボールの落ちる謎をスパコンで解明ポイント・フォークボール…

  4. 日韓シンポジウム:日韓自治体SDGsの現状

    日韓シンポジウム:日韓自治体SDGsの現状SDGsの達成においては、…

  5. 硬くて柔らかいナノ多孔性材料が実現する室温核偏極…

    ~医療で用いられるMRIの高感度化を目指した技術を開発~ 化学分野や…

  6. 日本気象学会九州支部第21回気象教室

    日本気象学会九州支部第21回気象教室日本気象学会九州支部では、どなた…

  7. 日本気象学会九州支部第22回気象教室

    日本気象学会九州支部第22回気象教室日本気象学会九州支部では、どなた…

  8. 【開催案内】未来社会デザイン統括本部&データ駆動…

    ~未来社会デザイン統括本部&データ駆動イノベーション推進本部 合同シンポジ…