日米交歓ディベート (Japan-U.S. Exchange Debate)

Japan-U.S. Exchange Debate

アメリカからディベートチームが来日します。コーチによる講演と学生チーム同士のディベートを行います。

対 象: 一般向け、高校生向け、在学生・教職員向け
言 語: 当日のイベントは原則すべて英語で行なわれ、通訳はつきません。
開催日時:2023.06.14 (水) 13:00 ~ 20:00
開催場所 :伊都キャンパス
会場名: センターゾーン1号館1602教室
定 員: なし
参加費: 無料


Flyer

イベント詳細

(1) 13:00-14:30. Lecture/Discussion: “Value of Debate”
Speakers:
John P. Koch, Ph.D. (Vanderbilt University, Senior Lecturer of Communication Studies. Director of Debate)
Kenneth Newby, J.D. (Morehouse College, Senior Assistant Professor of Communication Studies. Debate Coach)
(2) 14:50-16:20. Policy Debate (HEnDA style, Japan’s high school nationals)
US Team (Nine Abad, University of Houston and Daniel Ardity, Vanderbilt University) vs. Kyushu University Team
Resolved: That the Japanese government should legalize gestational surrogacy. (HEnDA, Japan’s high school national debate tournament topic 2023)
(3) 16:50-18:10. Parliamentary Style Debate
US Team vs. Kyushu University Team
Debate Motion: TBA
(4) 18:30-20:00. Informal party.

お申込み

事前申し込みの必要あり
https://forms.gle/i945NDFnFTMvCSTD6
教室(変更の可能性あり)の定員を超えたときは、Online視聴をお願いする場合があります。

お問合せ先

担当:言語文化研究院ディベート教育支援グループ
Mail:debate★flc.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

九州大学ホームページも併せてご参照ください。

巡回展示連動・田中淳夫氏ショート・トーク・セッション

COVID-19治療薬の副作用の仕組みを解明

関連記事

  1. 【開催案内】未来社会デザイン統括本部&データ駆動…

    ~未来社会デザイン統括本部&データ駆動イノベーション推進本部 合同シンポジ…

  2. 地域の原料を活用したメタネーション実証事業の開始…

    ~地域原料活用によるコスト低減を目指したメタネーション地産地消モデルの実証…

  3. 福岡県摂食障害支援拠点病院県民公開講座

    摂食障害という生き方この度、下記の要領にて県民公開講座を開催いたしま…

  4. 【5/22開催】九州大学人社系副専攻プログラム …

    ~生活者のサステナブル行動の「いま」から「今後」を考える ~ 本セ…

  5. アメリカのディベートチームが2023年のツアーの…

    ~アメリカのディベートチームが伊都キャンパスを訪問~九州大学は19…

  6. 【10/12開催】九州大学 新技術説明会 【対面…

    ~九州大学 新技術説明会【対面開催】~来る10月12日に東京・市…

  7. オランダの産学官30名が九州大学を来訪されました…

    ~半導体分野の研究開発と社会実装の日蘭協力をさらに盛り上げていきます!~…

  8. コルチゾール産生腫瘍の前駆病変を世界で初めて発見…

    ~副腎腫瘍の発生メカニズムの解明と副腎皮質疾患の治療への応用に期待~…