水素の電子を常温で抽出・貯蔵して、必要な時に有機合成に利用

金属廃棄物フリーのクリーンな反応を実現する新しいエネルギーキャリアを開発

ポイント

・常温で水素から電子を抽出・貯蔵し、必要な時にいつでも、有機合成や医薬品合成に重要なシクロプロパン化反応に利用できる水素エネルギーキャリアを開発した。
・開発した水素エネルギーキャリアは、固体状態で、水素の電子を3ヶ月以上保存できる。
・水素を電子源として使用することで、金属廃棄物を出さない環境にやさしい有機合成反応を実現した。

概要

 水素は利用するときに温室効果ガスを排出しないため、カーボンニュートラル実現のカギとなるクリーンエネルギーとして注目が集まっています。しかし、気体のままでは貯蔵・運搬の効率が低いため、多くのエネルギーを必要とせずに貯蔵・運搬し、そのまま利用できる水素エネルギーキャリアの革新が求められています。
 九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I²CNER)/大学院工学研究院の小江 誠司(おごう せいじ)主幹教授らの研究グループは、近畿大学との共同研究により、常温で水素から電子を抽出・貯蔵し、必要な時はいつでもシクロプロパン化反応に利用できる水素エネルギーキャリアとして遷移金属触媒(イリジウム化合物)を開発しました。開発した水素エネルギーキャリアは、水素から「水素ラジカル(H•)」もしくは「ヒドリド(H-)」ではなく「電子」を抽出・貯蔵でき、固体状態で、水素の電子を3ヶ月以上保存できます。水素を電子源として使用することで、金属廃棄物を出さずに、有機合成や医薬品合成に重要なシクロプロパン化反応を実現したことは、社会的・学術的に大きな意義があります。
 本研究成果は、アメリカ化学会の雑誌「JACS Au」オンライン版で2024年3月26日(火)午前1時(日本時間)に公開されました。

小江主幹教授からひとこと

 水素から電子を取り出すエネルギーキャリアを開発し、水素を電子として利用する有用な有機合成反応を開発しました。従来法とは発想が全く異なる発想によるものなので、論文は「アルケンと水素との反応で、水素化以外の反応が起こることを想像したことがあるだろうか」の文章で書き始めました。本成果は、カーボンニュートラル社会の実現に貢献するものと考えています。

研究に関するお問い合わせ先

工学研究院 小江 誠司 主幹教授

詳細

本研究の詳細は九州大学プレスリリースをご参照ください。

【4/19開催】Virtual Graduate Study Fair at Kyushu University

工学研究院・安達千波矢教授がフランス・CNRSアンバサダーに任命

関連記事

  1. CO2水素化によるメタノール合成の反応過程を解明…

    CO2水素化によるメタノール合成の反応過程を解明概要 二酸化炭素…

  2. 「九州大学洋上風力研究教育センター」を新設

    ~カーボンニュートラル実現に寄与すべく、世界最高水準の研究・教育拠点の形成へ…

  3. 小惑星リュウグウから始原的な「塩(Salt)」と…

    〜小惑星リュウグウから始原的な「塩(Salt)」と有機硫黄分子群を発見…

  4. 鉛を使わなくても優れた強誘電性・圧電性が得られる…

    ~ ビスマスイオンを含むナノドメインの導入 ~ポイント・チタン酸…

  5. 令和4年度第9回I²CNER Webinar

    令和4年度第9回I²CNER Webinarカーボンニュートラル・エ…

  6. 九州大学応用力学研究所 RIAMフォーラム202…

    ~ 新しい時代を拓く ~ 応用力学研究所(RIAM)は、力学とその応…

  7. 【3/19オンライン開催】令和5年度 九州大学D…

    ~「他大学と連携した高度ICT活用教育の推進」を開催します~九州大学…

  8. 水素の影響を受けない新しい高強度アルミニウムの創…

    ~ 材料を強化するナノ粒子の「切り替え」~ポイント・金属に水素が…