データサイエンスと人文学の協働による研究・教育の可能性 ─ 九州大学数理・データサイエンス教育研究センターの取り組み ─

~ 九州大学数理・データサイエンス教育研究センターの取り組み ~
近年のデータサイエンスの急速な発展は、人文学を含む様々な分野の研究・教育のあり方に大きな影響を与えています。データサイエンスと人文学が共同で研究・教育を行うことで、どのような可能性が開けるのでしょうか?
この度、九州大学では、人文科学研究院、統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻、数理・データサイエンス教育研究センターの連携により、新しい学際的大学院プログラムを開始することとなりました。
このシンポジウムでは、新教育プログラムの発足を記念して、2017年の発足以来 “Open Science and Open Education with Open Mind” をスローガンに、データサイエンスの教育・研究活動に関わってきた数理・データサイエンス教育研究センターの取り組みを紹介します。

チラシ(別タブで開きます)

ポスター画像

開催日時:2023.03.15 (水) 14:30 ~ 16:30
開催場所:Zoomウェビナー(お申込みいただいた方に、URLをお送りします。)
定 員: なし
参加費: 無料

イベント詳細

【プログラム】
 開会挨拶 「Xプログラムの説明」
       上山 あゆみ(人文科学研究院長)
 趣旨説明 「九州大学数理・データサイエンス教育研究センターの紹介」
       太田 真理(九州大学大学院人文科学研究院)
 講  演 「画像情報学研究者から見た文字の魅力」
       内田 誠一(九州大学大学院システム情報科学研究院)
      「計量万葉学:データサイエンスによるアプローチ」
       川野 秀一(九州大学大学院数理学研究院)
      「教学データサイエンスの普及に向けて」
       島田 敬士(九州大学大学院システム情報科学研究院)
【主催】大学院人文科学研究院
【共催】九州大学人社系協働研究・教育コモンズ、数理・データサイエンス教育研究センター

お申し込み

事前申し込みの必要あり
※申込フォームこちらよりお申込みください。
※申込締切:2023年3月10日(金)

お問い合わせ

担当:九州大学大学院人文科学研究院XプログラムLSSシンポジウム事務局
Mail:humanities.kyushu.u★gmail.com
※メールアドレスの★を@に変更してください。

九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

「糸島市定期情報紙 (第43号) 」発行されました

九州大学×福岡市「大学発スタートアップ創出等」に関する連携協定を締結

関連記事

  1. 九州大学アカデミックフェスティバル2021(We…

    九州大学アカデミックフェスティバル2021(Web)九州大学では例年…

  2. 九州大学 Kyushu University

    令和4年度「山川賞授賞式」の挙行について

    ~九州大学基金支援助成事業「山川賞」令和4年度授賞式が挙行されました~ …

  3. 【4/24開催】第138回アジア・オセアニア研究…

    楊昱 講師(人文科学研究院)九州大学アジア・オセアニア研究教育機…

  4. 【12/14-15開催】九州大学 マス・フォア・…

    ~ 「 産業数理統計チュートリアル」~ 九州大学マス・フォア・イ…

  5. 九州大学公開講座 ドボクDX ~最新技術による土…

    九州大学公開講座 ドボクDX ~最新技術による土木の変革~土木の業界…

  6. 本学が国内7位 THEアジア大学ランキング202…

    4月30日に「THEアジア大学ランキング2024」が発表され、本学は52位に…

  7. 登録有形文化財記念展示 九州大学と旧工学部本館

    ~ 九州大学総合研究博物館2023年度夏季企画展示~2023年3月に…

  8. 岡本 健太郎 日本数学会出版賞記念作品展 現代数…

    ~ 現代数学と紙のアート ~ 数学の魅力を繊細な切り絵で表現するアー…