岡本 健太郎 日本数学会出版賞記念作品展 現代数学と紙のアート

~ 現代数学と紙のアート ~
 数学の魅力を繊細な切り絵で表現するアーティスト、岡本健太郎さんの日本数学会出版賞受賞を記念し、個展を開催。作品の特徴として、現代数学の抽象的な世界を鮮やかな色彩と精緻なデザインで描き出し、切り絵という絵画手法で一枚一枚手作業により紙を切り抜いています。展示作品は、フラクタル図形、位相幾何学(トポロジー)の概念など、さまざまな要素を取り入れ、数学の多様な世界を味わうことができます。
この個展では、今までにない数学の「美しさ」や「面白さ」など、新たな視点を提供し、数学に興味を持つ方やアートを楽しむ方に向けて、驚きと感動を伝えることを目標としています。また、作品は数学の知識がなくても鑑賞できるだけでなく、数学への探求心や洞察力が刺激されるものとなっています。
数学の魅力と芸術の融合を楽しむ機会として、ぜひご来場ください。

チラシ(別タブで開きます)

ポスター画像

対 象: 一般向け、高校生向け、小・中学生向け、在学生・教職員向け、その他
日 時: 2023.08.05 (土) 10:00 ~ 2023.12.06 (水) 17:00
場 所: 九州大学フジイギャラリー(伊都キャンパス) ※当ギャラリーへは、公共交通機関でお越しください。
定 員: なし
参加費: 無料

詳細

岡本 健太郎
理学部 数学科 2013 年卒業 数理学府 博士課程 2018 年修了
数学講師兼チーフデザイナー/切り絵作家として活動。
幼い頃から親しんできた書道の文字を「立体的に浮かせたら面白そうだ」と思い、その表現方法として切り絵に興味を持つ。切り絵と数式が作り出すグラフや幾何学的なデザインは親和性があるため、作品のモチーフに数学を取り入れている。
著書『 アートで魅せる数学の世界』技術評論社 2021ほか

岡本さんの活動や作品はこちら:https://www.instagram.com/kentaro__okamoto/

主催●九州大学総合研究博物館
後援●九州大学理学部、九州大学大学院数理学府、九州大学マス・フォア・ インダストリ研究所

お問合せ

担当:フジイギャラリー
電話:092-802-6973
FAX:092-802-6974
Mail:fujiigallery★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

⾮アルコール性脂肪性(NASH)の病態に関わる新たな因⼦を発⾒

光を使って地中の有機物と微生物活性を推定する新手法を開発

関連記事

  1. 【3/2開催】言総研 日本語教師セミナー「日本語…

    ~ 日本語教育における自律学習支援の理論と実践 ~このたび、言語運用…

  2. 【7/15開催】「超域うみしらべ」キックオフ!「…

    海ごみ、プラスチックごみ、磯焼けなど、大きな海洋問題につながる最初の一歩とし…

  3. 《5/10開催》2026年度入学 遺伝医療プロフ…

    認定遺伝カウンセラーは遺伝医療を必要としている患者さんにさまざまな情報提供を…

  4. 「九州大学教育学部における海外との高大連携/高大…

    人間環境学研究院准教授 木村 拓也九州大学アジア・オセアニア研究…

  5. 宮台真司氏講演会 「絶望の時代の希望の社会学-w…

    宮台真司氏講演会 「絶望の時代の希望の社会学-withコロナの時代をどう生き…

  6. クローバー会 第3回

    希少がん治療の最前線がん患者さんとご家族にがんに関する情報を提供しま…

  7. 本学学生が全日本大学生中国語スピーチコンテスト(…

    2024年度第5回全日本大学生中国語スピーチコンテスト(国航杯)南日本予選大…

  8. 第72回アジア・オセアニア研究教育機(Q-AOS…

    国際戦略企画室教授 許斐 ナタリー 九州大学アジア・オセアニア研…