九州大学×福岡市「大学発スタートアップ創出等」に関する連携協定を締結

~ 九州大学×福岡市「大学発スタートアップ創出等」に関する連携協定を締結しました ~

九州大学は福岡市と緊密に連携することにより、持続的に大学発スタートアップを創出するエコシステムの形成を図るとともに、九州大学発の技術やイノベーションを社会実装につなげることで、地域経済の活性化、社会課題の解決及び市民生活の向上を図ることを目的として、連携協定を締結いたしました。

1.連携事項
 (1)九州大学の知的資源を活用したスタートアップの創出及び育成に関すること
 (2)九大新町の研究開発エリアなどにおける、研究開発型スタートアップのエコシステム形成に関すること。

2.それぞれの役割
  福岡市:九大新町の産学連携交流センターを中心としたエリアにおける研究開発の場の提供と研究シーズの事業化支援
  九州大学:数多くの研究から有望な研究シーズを発掘し、ビジネスを見据えた特許取得などの知財化支援や事業化支援

3.事業化支援の主な取り組み(令和5年度)
 (1)九州大学の研究シーズを事業化するための支援
    ①有望な研究者に対して、ビジネスの専門家をマッチングし、事業化の検証を実施
    ②知的財産の専門家による伴走型の支援 等
 (2)九大新町エリアにおける研究開発拠点の機能強化
    4月に開業する研究開発拠点(いと Lab+)に入居する九州大学の産学連携推進組織のオープンイノベーションプラットフォーム(OIP)と連携して機能強化を図る。

お問合せ

九州大学オープンイノベーションプラットフォーム
電話:092ー802ー5137
FAX:092ー802ー5145

詳細はこちらをご参照ください。

データサイエンスと人文学の協働による研究・教育の可能性 ─ 九州大学数理・データサイエンス教育研究センターの取り組み ─

映画を通して見る東アジア3:今みんなで考えるべき問題とは

関連記事

  1. 九州大学EUセンター (ジャン・モネ CoE 九…

    九州大学EUセンター (ジャン・モネ CoE 九州) ジャン・モネ・セミナー…

  2. 「誰を見てどう動いたか」理論とデータから推定でき…

    ~生物集団の移動軌跡から相互作用の規則を学習~概要 国立大学法人…

  3. ウイルス排出量のピークが早い!新型コロナウイルス…

    -数理科学を駆使した異分野融合生物学研究の最前線- 九州大学大学院理…

  4. 天然酵素を高機能酵素に変換することに成功!

    〜 菌体成分であるリポ多糖の高感度検出試薬の製品化に期待 〜 大腸菌…

  5. 「Precision Nutritionの実践プ…

    ~ 一人ひとりに適した食を提案・提供する「個別化・層別化栄養」の実現へ! ~…

  6. 【3/19オンライン開催】令和5年度 九州大学D…

    ~「他大学と連携した高度ICT活用教育の推進」を開催します~九州大学…

  7. 【オンラインのみへ変更】第12回九州工学教育協会…

    【オンラインのみへ変更】第12回九州工学教育協会シンポジウム「企業連携教育と…

  8. 九州大学 Kyushu University

    「価値創造型半導体人材育成センター」を新設

    ~新しい価値を創造する半導体スペシャリストの育成拠点~九州大学は2…