《1/29開催》2025 I2CNER Annual Symposium

『2025 I2CNER アニュアルシンポジウム “Building a Sustainable Future: Innovation and Practice for a Carbon-Neutral Society”』を開催いたします
九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(WPI-I2CNER / アイスナー)は2025年1月29日(水)、『2025 I2CNER アニュアルシンポジウム “Building a Sustainable Future: Innovation and Practice for a Carbon-Neutral Society”』を開催いたします。
皆さまのご参加をお待ちしております。
ポスター画像

チラシ

対 象:一般向け、在学生・教職員向け
言 語:英語
日 時:2025.01.29(水)10:00~18:20
会 場:ハイブリッド開催
   (伊都キャンパス・I²CNER1棟・I²CNERホール / Zoom Webinar)
定 員:先着100名
参加費: 無料

イベント詳細

日時: 2025年1月29日(水)10:00am – 6:20pm
Title:“Building a Sustainable Future: Innovation and Practice for a Carbon-Neutral Society”
開催形式:ハイブリッド(九州大学伊都キャンパス・I²CNER第一研究棟・I²CNERホール/Zoom Webinar)
言語:英語

申込方法

事前申し込みの必要あり
[Webサイト]
https://i2cner.kyushu-u.ac.jp/~annual2025/

申込受付期間

2024.12.27(金)-2025.01.31(金)

お問合せ先

担当:金志娜
電話:092-802-6935
Mail:iq-kenkyu★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

ホームページ

https://i2cner.kyushu-u.ac.jp/~annual2025//
九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

《2/7開催》通訳者・橋本美穂氏 講演「通訳におけるクリエイティビティとは?」

《1/27-1/31開催》九州大学エネルギーウィーク2025

関連記事

  1. 【8/1開催】 高等研究院若手研究者交流セミナー…

    ~異分野コミュニケーションの在り方について、参加者全員で考えるための機会とし…

  2. AIでセラミックス材料の3次元ミクロ構造の高精度…

    ~新しい計算手法や材料の機能解明、プロセスの革新に貢献~ポイント…

  3. 九州大学マンドリンクラブ創部100周年記念演奏会…

    九州大学マンドリンクラブ創部100周年記念演奏会この度九州大学マンド…

  4. 九州大学吹奏楽団 スプリングコンサート

    九州大学吹奏楽団 スプリングコンサート2023年4月23日(…

  5. 【11/6開催】Amber講習会

    AMBERは分子力学・動力学計算シミュレーションプログラムのパッケージです。…

  6. 稲盛フロンティアプログラム 第1期・教員候補者を…

    〜稲盛フロンティアプログラム 第1期・教員候補者を決定しました~…

  7. 超伝導量子素子内で発生する新たなタイプのノイズを…

    ~量子コンピュータの量子状態破壊機構の解明に期待~ポイント・量子…

  8. カーボンナノチューブの近赤外発光の波長制御・高機…

    ~ バイオイメージングや先端光科学技術の開発に期待~ポイント・化…