岩田和親経済産業副大臣が九州大学伊都キャンパスを視察

~ 岩田和親経済産業副大臣が九州大学伊都キャンパスを視察されました ~

 2023年12月22日(金)、九州大学卒業生(1996年九州大学法学部卒業)で、現在、経済産業副大臣 兼 内閣府大臣政務官 兼 復興大臣政務官の岩田 和親(いわた かずちか)衆議院議員が、九州大学伊都キャンパスを視察されました。

岩田副大臣は、はじめに、石橋総長、福田理事、佐々木一成副学長(九州大学主幹教授、水素エネルギー国際研究センター長、次世代燃料電池産学連携研究センター長)、西田理事・事務局長、徳本法学研究院長らと、本学が目指す「総合知で社会変革を牽引する大学」を実現するために策定した「Kyushu University VISION 2030」の取組について意見を交換されました。特に、脱炭素に係る取組について、佐々木副学長の水素エネルギー研究を中心に、活発に意見が交わされました。

その後、岩田副大臣は、本学公用車の水素を燃料として走行する燃料電池自動車・トヨタ自動車製「MIRAI」で水素エネルギー国際研究センターに移動され、同センターを見学されました。佐々木副学長が、本学の水素拠点の全体像について説明を行った後、水素エネルギー技術を生かした脱炭素社会の実現に向けた取組について、基礎研究、技術実証、さらには社会実装まで含めた議論が行われました。

また、副大臣は、最先端有機光エレクトロニクス研究センターも視察され、レアメタルフリーで100%の内部量子効率を達成可能とする革新的な有機発光材料に関する研究について合志憲一助教(最先端有機光エレクトロニクス研究センター長代理、工学研究院)より説明を受けられた後、その研究成果に基づく事業展開について九大発ベンチャー・株式会社Kyulux中野信之CEOならびに安達淳治CSOと意見交換を行われました。

今回の視察は、本学の脱炭素社会の実現に向けた研究成果に触れていただく貴重な機会となりました。

九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

【1/17開催】第127回アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)Brown Bag Seminar Series「光化学 ~光エネルギーを手にした分子の力で革新的な技術を切り拓く~」

安全で効果的なアレルギー治療を可能にする経口ナノ粒子製剤の開発に成功

関連記事

  1. 研究・教育に活かすディベート講座

    研究・教育に活かすディベート講座研究には、それぞれの研究分野に特化し…

  2. 緑茶の抗肥満作用を柑橘由来成分が増強

    〜 食品成分の機能的な組み合わせ(機能性フードペアリング)の実証 〜…

  3. 「都市と大学のデザイン」(第21回 Q-AOS …

    キャンパス計画室/大学院人間環境学府教授 坂井 猛九州大学アジア…

  4. 【11/20開催】福岡県・九州大学イノベーション…

    〜「総合知」で社会革新を生み出すグローバル・イノベーション〜  …

  5. 有害環境化学物質ビスフェノール類の作用機構を解明…

    ~エストロゲン受容体α型には活性化剤としてβ型には阻害剤として作用~…

  6. Global Goals Jam Trans-l…

    Global Goals Jam Trans-local: Japan 20…

  7. 九州大学 Kyushu University

    GSKと九州大学が戦略的パートナーシップ契約を締…

    ~世界同時開発・同時申請を目指し、医薬品開発を加速 ~ グラク…

  8. 第五回台湾事情:「多角的に見る台湾アイデンティテ…

    第五回台湾事情:「多角的に見る台湾アイデンティティ」1月22日(土)…