~ 環境ビジネスを通じたSDGsの実現-環境と経済の両立に向けた挑戦- ~
vol.5は、リサイクル事業を通じてサーキュラーエコノミーの実現に貢献する株式会社ダイセキの挑戦を紹介します。
企業担当者や他学部の学生とSDGsについて学び合い、交流を深める機会でもあります。
是非ご参加ください。
日 時: 2023.12.20 (水) 14:50 ~ 16:20
場 所:伊都キャンパスイースト2号館 E-112
定 員: なし
参加費: 無料
チラシ(別タブで開きます)

イベント内容
◆対象◆
九州大学の学部生・学府生
◆講演者◆
馬場 竜子(ばば りゅうこ)
株式会社ダイセキ 企画管理本部 人事部 人事企画課 主任
SDGs というと「コストをかけて(損をして)成し遂げること」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、果たしてそうなのでしょうか。
本セミナーではSDGs達成に向けた行動を持続可能にする手段として、弊社が手掛ける環境ピジネスという分野に注目します。
その中で、経済的な利益を得ながらカーポンニュートラルやサーキュラーエコノミーといった概念を社会実装することの大切さについて皆様と考えられればと思います。
お申込
事前申し込みの必要あり
[Webサイト]
※下記URLより、事前参加申込をお願いします。
https://forms.office.com/r/J9RdzR9mej
申込受付期間:2023.11.29 (水) - 2023.12.18 (月)
お問い合わせ
担当:九州大学人社系協働研究・教育コモンズ
Mail:enquiry-commons★cmns.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
九州大学ホームページもあわせてご参照ください。