熊本信愛女学院高校が九州大学理学部の各種展示を見学

 ~ 熊本信愛女学院高校が九州大学理学部を訪問しました ~

 令和5年9月22日(金)、熊本信愛女学院高校特進コース1年生28名が九州大学理学部を訪問しました。ウエスト1号館正面入り口のエントランスホールには、理学部各学科が常設展示を行っており、当日は、地球惑星科学科 尾上教授、生物学科 仁田坂准教授の説明を受けながら、各学科の展示物の見学を行いました。

 高校の授業では見ることができない貴重な標本や研究成果に係る資料を目の当たりにし、両教員から大学での学問や研究に係る話に熱心に耳を傾けていました、また、直接質問する生徒の姿もあり、大学での学問及び理学部の魅力を感じてもらいました。今回は文理選択前の1年生が対象であり、見学を通じ、今後の進路選択の一つの可能性として、理学部を考える一つのきっかけになったのではと感じます。

 また、九州大学理学部は、令和5年5月25日(木)、国立大学法人10大学(九州大学と北海道大学、東北大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、広島大学)の理学部で連携し、ジェンダーバランスの課題に取り組むことを宣言し、声明を発表しております。今後も、今回のような見学を通じ、積極的に理学部へ進学する女子学生や女性研究者の卵の育成に貢献して参ります。

詳細は九州大学ホームページをご参照ください。

加速電子と光子の時間相関電子顕微鏡を実現

The Fifth Workshop on Interdisciplinary Sciences(WIS 2023)を開催

関連記事

  1. 【12/6開催】 [Kyushu U Conne…

    比較社会文化研究院溝口 孝司 教授モノから見る社会変革~ …

  2. 「九州大学における数理・データサイエンス・A I…

    システム情報科学研究院/数理・データサイエンス教育研究センター教授・セン…

  3. 【学内向け】国際学会発表スキル強化のためのTOR…

    ~国際学会発表スキル強化のためのTORAIZ少人数研修を開催します~…

  4. 【11/22開催】統合新領域学府ライブラリーサイ…

    統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻入試説明会(ハイブリッド)を開催しま…

  5. 【参加者募集!(高校生向け)】令和4年度九州大学…

    【参加者募集!(高校生向け)】令和4年度九州大学芸術工学部公開講座九…

  6. 令和4年度秋季入学式・外国人短期留学プログラム開…

    ~ 令和4年度秋季入学式・外国人短期留学プログラム開講式を挙行 ~ …

  7. 【11/6開催】Amber講習会

    AMBERは分子力学・動力学計算シミュレーションプログラムのパッケージです。…

  8. Kyushu-Illinois Strategi…

    Kyushu-Illinois Strategic Partnership …