【11/6開催】Amber講習会

AMBERは分子力学・動力学計算シミュレーションプログラムのパッケージです。溶媒水分子の配置や電荷のフィッティングを行なうビルダーモジュールなどのプログラムが多数用意されています。
情報基盤研究開発センターで11月6日13:00 – 17:00にAmber講習会を開催します。
AMBERは分子力学・動力学計算シミュレーションプログラムのパッケージです。溶媒水分子の配置や電荷のフィッティングを行なうビルダーモジュールなどのプログラムが多数用意されています。
先生方や研究者の方はもちろん、学生も参加可能です。
ご興味のある方はぜひお申し込みください。
参加申込締切は11月4日(月)です。

詳細は以下のWebページをご覧ください。
https://www.cc.kyushu-u.ac.jp/scp/users/event/Amber.html

対 象:在学生・教職員向け
日 時:2024.11.06(水)13:00~17:00
会 場:伊都キャンパス 情報基盤研究開発センター 2階 203多目的教室
定 員:先着10名
参加費:無料

ポスター画像

申込方法

事前申し込みの必要あり
[Webサイト]
https://www.cc.kyushu-u.ac.jp/scp/users/event/Amber.html

申込受付期間

2024.10.29(火)-2024.11.04(月)

お問合せ先

担当:情報システム部情報基盤課 菅尾
電話:092-802-2683
Mail:zenkoku-kyodo★iii.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

九州大学ホームページもご参照ください。

モンゴル国立医科大学との大学間交流協定締結の調印式

【11/15開催】Gaussian講習会

関連記事

  1. 【1/25オンライン開催】第99回サイエンスカフ…

    デザインって何?~これがデザイン!、こうやってデザイン!、これもデザイン!~…

  2. 【5/21開催】KOOU 第1回URA等交流会・…

    「九州・沖縄オープンユニバーシティ(KOOU)」第1回URA等交流会・情報交…

  3. 【1/26開催】第19回有機光エレクトロニクス産…

    ~第19回有機光エレクトロニクス産業化研究会を開催します~ 有機光エ…

  4. 今、「データ」が面白い!

     ~ データが多様な知を結びつけ「総合知」を創出 ~ 九州大学は…

  5. 九州大学学術研究都市フォーラムin福岡

    九州大学学術研究都市フォーラムin福岡本フォーラムの趣旨は、福岡都市…

  6. 電気化学発光分野の新展開!

    ~ 蛍光色素に防護具(プロテクター)を装着し、驚異的な発光強度増強を実現 ~…

  7. 《5/10開催》2026年度入学 遺伝医療プロフ…

    認定遺伝カウンセラーは遺伝医療を必要としている患者さんにさまざまな情報提供を…

  8. QRECの新しい10年・福岡市や福岡近隣大学と連…

    QRECの新しい10年・福岡市や福岡近隣大学と連携した、さらなるアントレ…