《3/22開催》サイエンスマルシェ見学ツアー 有機エレクトロニクス技術「i3-opera 施設⾒学」

~有機エレクトロニクス技術「i3-opera 施設⾒学」~
九大伊都蔦屋書店で開催される「春の文化祭2025」
このイベント内でK@ITO主催の『サイエンスマルシェ』を開催。
2日間にわたり様々な体験ができるブースをご用意しております。
おすすめしたい貴重なイベント『見学ツアー』
ここでは有機エレクトロニクス技術「i3-opera 施設⾒学」をご紹介!!

ポスター画像

対 象:高校生以上、技術関心者
日 時:2025.03.22(土)14:30~15:30
定 員:30名(先着順)
参加費:無料

内容

有機ELや真空に関するミニ抗議
クリーンルームの外から装置見学
クリーン服を着用しての作業体験(薄いガラスをピンセットで扱えるか?)
真空を使った簡単な実験
その他、展示物

申込方法

お申込みはこちら
https://forms.office.com/r/VRprNVBeg2

お問合せ先

担当:社会連携推進室(企画部社会共創課連携推進係内)
Mail:syarenkei★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

ホームページ

社会連携推進室

《3/19開催》第181回アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)Brown Bag Seminar Series「女性ホルモンと似た働きをするプラスチックの原料」

《3/24開催》クラシックセッション 

関連記事

  1. 【7/31開催】令和6年度第2回I²CNER S…

    ユーリッヒ研究センターより Wilhelm A. Meulenberg 教授…

  2. SDGs Design Internationa…

    SDGs Design LIVE,世界が進化する1日「SDG…

  3. 【6/6開催】科学潜水啓発シンポジウム「科学潜水…

    ~水中のフィールド科学の素晴らしさと安全にフィールド調査を進めるための考え方…

  4. 2022年度九州大学公開講座「現代数学入門」

    2022年度九州大学公開講座「現代数学入門」九州大学 大学院数理学研…

  5. 九州大学 Kyushu University

    国立陽明交通大学と共同研究室設置に関する覚書調印…

    ~国立陽明交通大学(台湾)との間で半導体ナノテクノロジーを中心とする共同研究…

  6. 九州大学筑紫地区地域連携推進チーム×大野城心のふ…

    ~ ここふるサイエンスカフェVol.7 ~「サイエンスカフェ」とは、…

  7. 【11/20開催】第105回サイエンスカフェ@ふ…

    「心肺蘇生について」〜とっさの時に人を救えますか?〜 「サイエンスカ…

  8. 《3/4開催》【学内限定】研究力向上セミナー:シ…

    英語論文をブラッシュアップする九州大学男女共同参画推進室では…