講演会「江戸文化の路地裏へ―中野三敏が愛した和本たち―」
本学を代表する 所蔵コレクションである「雅俗文庫」の展示に関連し、 江戸時代の思想・文学をご専門とする川平敏文教授(九州大学人文科学研究院)による講演会「江戸文化の路地裏へ―中野三敏が愛した和本たち―」を行ないます。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
チラシ(別タブで開きます)
対 象:一般向け、高校生向け、小・中学生向け、在学生・教職員向け、その他
日 時:2024.05.18 (土) 14:30 ~ 2024.05.18 (土) 15:50
会 場:九州大学 伊都キャンパス 中央図書館4階Sky Cute.Commons
定 員:なし
参加費:無料
雅俗文庫とは
江戸文学・書誌学研究の第一人者で、本学名誉教授の中野三敏氏の手により蒐集された江戸期和装本を中心とするコレクション。「雅俗」の名称は、和歌・漢詩・擬古文の類で伝統文化にあたる「雅」、俳諧・川柳・小説の類で新興文化にあたる「俗」による。 本文庫には、雅俗双方にわたる資料のほか、雑書類などの珍本・奇本も数多く含まれており、江戸文化研究に欠かせない資料群といえる。九州大学附属図書館では平成21年から受け入れを進め、和装本が約8,300点(約15,000冊)、洋装本が約5,300点(約7,100冊)に上る。
イベント詳細
江戸時代の思想・文学をご専門とする川平敏文教授(九州大学人文科学研究院)にご講演いただきます。講演は、会場での対面参加に加えて、オンライン同時配信も行います。
【日 時】令和6年5月18日(土)14:30-15:50
【場 所】九州大学 伊都キャンパス 中央図書館4階Sky Cute.Commons
※オンライン同時配信あり
【講演者】川平敏文(九州大学人文科学研究院 教授)
申込方法
事前申し込みの必要あり
[Webサイト]
※講演会への参加はお申し込みが必要です。下記、講演会の申込フォームからお申込みください。
https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/form/202405seminar
申込受付期間
2024.04.10 (水) -2024.05.16 (木)
お問合せ先
担当:九州大学附属図書館 利用者サービス課サービス企画係
電話:092-802-2480
FAX:092-802-2479
Mail:touservice★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
ホームページ
https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/events/gazoku2024
九州大学ホームページもあわせてご参照ください。