~「第九」日本人初演100周年記念事業公開講演会を開催します~
会場のお席には限りがございます。遠方の方はオンライン聴講も可能です。参加・聴講をご希望の方は事前に各回の申し込み窓口よりお申し込みください。多くの方のご参加をお待ちしております。
チラシ(別タブで開きます)
対 象:一般向け、高校生向け、小・中学生向け、在学生・教職員向け、その他
日 時:2024.03.20 (水) 14:00 ~ 16:30
場 所:病院キャンパス 医学部百年講堂
定 員:なし
参加費:無料
イベント内容
「第九」日本人初演100 周年を記念した企画シリーズの初回として、松村晶(九大名誉教授)が「九州大学と「第九」」と題した講演で両者の関わりを紹介し、その後に本記念事業の企画に携わっている岡﨑敦(九大名誉教授)、藤岡健太郎、赤司友徳(大学文書館)、三島美佐子(総合研究博物館)、栫大也(芸術工学府大学院生)、十島慎太朗(九大フィル学生)の6名を交えたパネルディスカッションにより、九州大学が地域社会に果たしてきた文化活動や記念事業への期待を明らかにします。
お申込
事前申し込みの必要あり
[Webサイト]
※https://forms.office.com/r/VW8gGe19AE
申込期間:2024.02.20 (火) -2024.03.20 (水)
お問い合わせ
担当:「第九」日本人初演100周年記念事業事務局
Mail:dai9★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
九州大学ホームページもあわせてご参照ください。