大学院ライブラリーサイエンス専攻オンラインイベント「ライブラリーサイエンスを知る:2023春」+入試説明会

「ライブラリーサイエンスを知る:2023春」+入試説明会を開催します。
九州大学大学院統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻では、「ライブラリーサイエンス」という新興の学際的研究領域と、当専攻における研究および教育について紹介するオンラインイベント「ライブラリーサイエンスを知る」を、6月5日(月)に開催します。ご興味のある方は、以下のフォームよりお申し込みください。
本イベントでは、あわせて、7月8日(土)に行われる修士課程入学試験(一般選抜および社会人選抜、2024年4月入学)および博士後期課程入学試験(2023年10月入学)についての説明も行います。

開催日時:2023.06.05 (月) 18:00 ~ 19:00
会 場:オンライン
定 員: なし
参加費: 無料

チラシ(別タブで開きます)

ポスター画像

進学について考えてみたい方も、以下の参加申し込みフォームに必要事項を記入しお申し込みください。
また、全体のプログラムの終了後、進学について個別に相談する機会を設けますので、ご希望の方は、参加申し込みフォームの記入項目でその旨をお知らせください。

内容

■プログラム(予定)
18:00 開始の挨拶
18:05 専攻の紹介「ライブラリーサイエンスを知る」
18:15 研究の紹介
18:20 入学試験についての説明
18:35 質疑・オープンディスカッション
以後、個別に進学相談など

申し込み

事前申し込みの必要あり
参加申込フォーム
https://forms.office.com/r/ipiv2mBuRa
※説明会開催の前日までに、記入されたメールアドレスに、オンライン会議システム上の会議のURLを送付します。当日は説明会開催時刻の18時00分までに、送付されたURLからWeb会議の会議室に入ってください。

詳細につきましては、九州大学ホームページからご確認いただけます。
ライブラリーサイエンス専攻ホームページはこちらからご参照ください。

ユーザー感性スタディーズ専攻入試説明会

ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(調査分析)報告シンポジウムを開催

関連記事

  1. 第五回台湾事情:「多角的に見る台湾アイデンティテ…

    第五回台湾事情:「多角的に見る台湾アイデンティティ」1月22日(土)…

  2. ALMAがとらえた小マゼラン雲のふんわり分子雲

    ~大昔の星の保育園は変幻自在か?~ 理学研究院徳田 一起 学術研究員…

  3. 【6/15開催】マス・フォア・イノベーション連係…

    「マス・フォア・イノベーション連係学府説明会」を、ハイブリッド形式にて開催い…

  4. 【12/2開催】第六回 日本語日本文化国際学術大…

    ~多言語多文化共生と日本語・日本文化~グローバル化の進展に伴い、人々…

  5. 巡回展示「帝国日本と森林」箱崎会場

    ~ 近代東アジアにおける環境保護と資源開発 ~ 2023年2月に、書…

  6. ユーザー感性スタディーズ専攻入試説明会&第3回感…

    ユーザー感性スタディーズ専攻入試説明会&第3回感性スタディーズカフェ…

  7. 【9/3開催】未来社会デザイン統括本部&データ駆…

    ~未来社会デザイン統括本部&データ駆動イノベーション推進本部 合同シンポジウ…

  8. 日韓シンポジウム:日韓自治体SDGsの現状

    日韓シンポジウム:日韓自治体SDGsの現状SDGsの達成においては、…