menu

九州大学災害復興支援団の活動について(第11回 Q-AOS Brown Bag Seminar Series)

工学研究院 附属アジア防災研究センター
教授  三谷 泰浩
九州大学アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)では「Brown Bag Seminar Series」を4月から毎週水曜日のランチタイムに開催いたします。本学のアジア・オセアニア地域やSDGsに関連する最新の研究活動を多くの方に知っていただき、異分野研究ネットワークや交流やきっかけの場を提供できればと思います。どなたでも気軽に御参加いただける内容となっております。途中参加、途中退室もOKです。皆様の御参加をお待ちしております。

ポスター(別タブで開きます)

ポスター画像

イベントの申し込み

申し込みはこちら(別タブで開きます)
申込期限     :各回開催日当日セミナー終了時まで

詳細

  1. 日時: 2021年6月30日(水) 12:10~12:50
  2. 形式: Zoom Webinar
  3. 当日プログラム:
    12:10~12:15 座長 田中 俊徳 准教授 (Q-AOS 研究推進コーディネーター)
    12:15~12:40 演者 三谷 泰浩 教授 (九州大学 工学研究院 附属アジア防災研究センター)
    「九州大学災害復興支援団の活動について」
    12:40~12:50 質疑応答
  4. 言語:日英同時通訳あり、スライドやポスターも日英2言語に対応
  5. 参加費: 無料
  6. 定員: 500名

問合せ先

[Contact] 九州大学Q-AOS事務局
[Tell] 092-802-2603・2605
Email: aoevent@jimu.kyushu-u.ac.jp

詳細や今後の予定につきましては、Q-AOSホームページをご覧ください。
Q-AOS HP
(別タブで開きます。) 
本セミナーに関する情報はどなたに共有いただいても問題ございません。
ぜひ興味のありそうな関係者・知人の方々へご周知いただけますと幸いです。

HPトップ

次世代材料開発に必要不可欠な接着剤の疲労挙動の解明に成功

大気中からのCO2直接回収と地中貯留でネガティブエミッションを達成するコンセプトを構築!

関連記事

  1. 「気候変動と大気汚染―短寿命気候強制因子の影響と…

    「気候変動と大気汚染 ―短寿命気候強制因子の影響と緩和―」 公開ウェビナー …

  2. 日本気象学会九州支部第21回気象教室

    日本気象学会九州支部第21回気象教室日本気象学会九州支部では、どなた…

  3. 九州大学人社系協働研究・教育コモンズ第9弾シンポ…

    経済学研究院国際経済経営部門准教授 藤井 秀道2015 年 9 …

  4. 「九州大学学術研究都市」セミナーin東京2021…

    「九州大学学術研究都市」セミナーin東京2021本セミナーは、世界的…

  5. 「SDGsみらいスクール ワークショップ」開催の…

    「SDGsみらいスクール ワークショップ」開催のお知らせ九州大学大学…

  6. 【申込受付期間延長】九州大学筑紫地区地域連携推進…

    『ここふるサイエンスカフェVol.1 未来の気候変動~きれいな大気をめざして…

  7. 日本畜産学会第128回大会(福岡大会)市民公開シ…

    日本畜産学会第128回大会(福岡大会)市民公開シンポジウムのご案内3…

  8. 気候変動と生物多様性の危機対策 意思決定に科学的…

    ~政策立案者へ影響を与え、効果のある意思決定へ~ポイント・激甚化…

PAGE TOP