menu

【オンライン開催】イノベーションユース2040:セカンドラウンド

~ ポストSDGsの世界を担う10代の若者による研究発表シンポジウムです。~
イノベーションユース2040は、ポストSDGsの世界を担う10代の若者による研究発表シンポジウムです。SDGsの10年後にどのような世界を作りたいのか、研究や科学によって社会的課題を解決する提案を議論するためのプラットフォームです。
ファーストラウンド(書類選考)が終了し、2/18, 19, 23の日程でセカンドラウンド(中間報告)を開催させていただきます!!
発表の前後に大学教員等研究者によるミニレクチャーもあります! お気軽にご参加いただけましたら幸いです!

開催日時:2023.02.18 (土) ~ 2023.02.23 (木)
開催場所:キャンパス外 ※オンライン(Zoom)
定 員:なし
参加費:無料

プログラム(別タブで開きます)

ポスター画像

イベント詳細

【日時】
2月18日(土)9:00-12:15 持続可能な社会の構想
2月19日(日)13:00-17:00 健康な生活とコミュニティ形成
2月23日(木・祝)14:00-17:15 科学技術イノベーション

申込方法

事前申し込みの必要あり
※下記ホームページ(peatixサイトに移動)よりお申し込みください。
https://iy2040-second.peatix.com/
申込受付期間:2023.02.09 (木) – 2023.02.24 (金)

お問い合わせ

担当:大賀哲
Mail:toga★law.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

液体でできた微小なレーザー光源の開発に成功

九州大学韓国研究センター×九州韓国研究者フォーラム 共同研究プロジェクト・キックオフシンポジウム「『世界史』の中の韓国:その構造変動に関する総合的研究」

関連記事

  1. 地球環境変動下における安定的な 食料生産へ向けて…

    農学研究院 資源生物科学部門 農業生物資源学准教授 石橋 勇志九…

  2. Asia Week 2022

    九州大学創立111周年記念 VISION EXPO Kyushu Unive…

  3. 持続可能な開発目標(SDGs)の新たな経済成長の…

    -インフラ、環境、健康、教育の政策立案に貢献-今回、九州大学大学院工…

  4. 九州大学共創学部オンライン短期留学プログラム/I…

    九州大学共創学部オンライン短期留学プログラム/I-COIL「東アジアにおける…

  5. 【学内向け募集(9/30締切)】Kyushu U…

    【学内向け募集(9/30締切)】Kyushu University Asia…

  6. 「世界環境の日」ホスト国のSDGs「新国富(IW…

    「新国富指標」1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連…

  7. 「東洋経済ACADEMIC SDGsに取り組む大…

    「行動の10年」の新たなステージへ持続可能な社会実現に向け加速する「連帯…

  8. 第98回アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AO…

    九州大学 芸術工学研究院 環境設計部門 岩元 真明 助教九州大学…

PAGE TOP