menu

ネットワークの三⾓構造が担う情報伝達の役割を解明

~ 数理モデルから⽣物の情報処理メカニズムに迫る ~

ポイント

・⽣物系の情報伝達は、神経や遺伝⼦のネットワーク上で⾏われるが、どのようにして機能的な情報処理が実現されているのかはよく分かっていない。
・本研究で、ネットワークモデル上の情報の流れを記述する公式を独⾃に導出し、⽣物ネットワークでしばしば⾒られる三⾓構造がもつ情報伝達の役割を解明した。
・ネットワーク上の情報処理プロセスの最⼩単位が理解できたことから、⽣物の情報処理ネットワーク全体のメカニズムの解明に繋がっていくことが期待される。

概要

 神経や遺伝⼦のネットワークが⽣物にとって重要な情報処理を⾏っていることに疑いの余地はありませんが、⼀⽅で、なぜ⽣物ネットワークが適切に情報を処理できているのかは、極めて難しい問題です。⽣物ネットワークを模した数理モデルを考え、その情報伝達の特徴を理論的に調べることは有⼒な⼿段ですが、単純なネットワークモデルであっても情報の流れを記述する公式を導くことは容易ではなく、⽣物ネットワークでしばしば⾒られる三⾓構造(ネットワークモチーフ)がどのような情報伝達の役割を果たしているのかは分かっていませんでした。
 九州⼤学数理・データサイエンス教育研究センター/⼤学院芸術⼯学研究院の森史助教と京都⼤学医⽣物学研究所の岡⽥崇特定准教授の研究チームは、ネットワークモデル上の情報流を記述する公式を独⾃に導出し、それを適⽤することで、各ネットワークモチーフがもつ情報伝達の役割を明らかにしました。具体的には、ポジティブフィードフォワードモチーフは⾼周波の⼊⼒を、ネガティブフィードフォワードモチーフは低周波の⼊⼒を遮断するフィルターの役割を備えていることが分かりました。情報処理ネットワークにおける情報転送プロセスの最⼩単位を明らかにした今回の発⾒は、ネットワーク全体の情報処理メカニズムの解明に繋がることが期待されます。
 本研究成果は⽶国の雑誌「Physical Review Research」に2023 年1 ⽉24 ⽇(現地時間)に掲載されました。

用語解説

(※1)ブーリアンネットワーク…神経ネットワークや遺伝⼦ネットワークの代表的な数理モデル。ネットワークの各ノードは、1つ1つの神経細胞や遺伝⼦に対応する。「0」か「1」で表されるノードの状態は、それぞれのノードに割り振られたブール関数に従って更新される。
(※2)ポジティブ/ネガティブフィードフォワードモチーフ…⽣物ネットワークの中でしばしば⾒られる典型的なつながりのパターンの1つ。図のような構造を持つ。

詳細

詳細は九州大学プレスリリースをご参照ください。

【参加者募集】Nature関連誌の編集者による論文執筆・出版ワークショップ

バッハ・コレギウム・ジャパン・ウィーク 講演会

関連記事

  1. 九州地区Demo Day

    九州地区Demo Day2021年度社会還元加速プログラム(SCOR…

  2. バーストエラーに耐性のある量子コンピュータのアー…

    ~量子コンピュータの動作状況に合わせ機能する誤り訂正機構を実現~日本…

  3. 図書館と社会融合:社会に開かれた情報資源

    図書館と社会融合:社会に開かれた情報資源図書館は、各種のメディアや情…

  4. 第23回GIC(グローバルイノベーションセンター…

    第23回GIC(グローバルイノベーションセンター)セミナー九州大学 …

  5. 有機材料を用いた蓄光デバイスの高性能化に成功

    ~レアメタルを必要としない持続可能な産業の拡大と多様化に期待~ 蓄光…

  6. 新型コロナウイルス感染者隔離を終了するのはいつが…

    〜 数理モデルに基づいた隔離戦略の提案 〜ポイント・いまだ感染性…

  7. 「はやぶさ2」ミッションによる世界初の小惑星から…

    〜リュウグウからのたまて箱〜概要 国立研究開発法人宇宙航空研究開…

  8. 硬くて柔らかいナノ多孔性材料が実現する室温核偏極…

    ~医療で用いられるMRIの高感度化を目指した技術を開発~ 化学分野や…

PAGE TOP