~MIRAI2.0 Research & Innovation Week 2022 伊都キャンパスにて開催されます~
毎年、日本とスウェーデンが交互に開催していますが、今年度は日本側が担当し、本学伊都キャンパスにおいて開催されます。
チラシ(En)(別タブで開きます)

開催日時:2022年11月15日(火)~18日(金)
開催場所:九州大学伊都キャンパス・椎木講堂ほか
規 模:300名 程度 (スウェーデン側から約170名、日本側他大学から約80名、本学から約50名)
※「MIRAI2.0 Research & Innovation Week 2022」は、参加大学等関係者のみで実施されます。
(一般の方の入場はできません)
MIRAIについて
2015年10月に開催された「日本・スウェーデン学長サミット」をきっかけに、 スウェーデン7大学、日本8大学による大学間コンソーシアムとして2017年からMIRAIプロジェクトの活動(共同セミナーなど)が開始されました。2018年10月には、第2回MIRAIセミナーが日瑞外交樹立150周年記念イベントとともに東京で開催されました。
2020年度からはフェーズ2となる「MIRAI2.0」が始動し、メンバー校を20大学に拡大して活動を行っています。
MIRAI2.0では重点研究分野を5つ(Ageing, Materials Science, Sustainability, Artificial , Intelligence(AI), Innovation & Entrepreneurship)設定し、シードファンディングプロジェクトによる国際共同研究、ワークショップ、博士課程学生向けのコースなどを実施しています。
参加大学
【日本側】9大学
九州大学、広島大学、北海道大学、名古屋大学、上智大学、東京大学、早稲田大学、東北大学、
沖縄科学技術大学院大学
【スウェーデン側】11大学
ルンド大学、ウプサラ大学、リンショーピン大学、ヨーテボリ大学、ウメオ大学、リンネ大学、カールスタード大学、
エレブルー大学、ヨンショーピン大学、ルレオ工科大学、ストックホルム商科大学
〇Research & Innovation Week (R&I Week)について
https://www.mirai.nu/riweek2022/
関連イベントの紹介
・「Sweden Week with IKEA 2022」(九大生向けイベント・事前申込み不要)
※チラシのダウンロードはこちらからお願いいたします。
スウェーデンの学生との交流を通じて、スウェーデンの文化や学生生活などを学ぶことが出来ます。
スウェーデンなど北欧地域への留学を考えている人におすすめです。
(場所)伊都キャンパス センターゾーン(センター6号館1階)
(日時)11月15日(火)10時~15時
11月16日(水)10時~15時
11月17日(木)10時~15時
11月18日(金)10時~13時
九州大学ホームページもあわせてご参照ください。