menu

フジイギャラリー2022秋季展示「THE NICHEⅡ きみだけのニッチをさがせ! !」

「THE NICHEⅡ きみだけのニッチをさがせ! !」
「ニッチ」という言葉は専門分野によって、いろんな意味や解釈があります。生物学では生態的地位あるいは特有の生息場所をニッチと呼んでいます。この企画では、糸島半島のニッチを足がかりとして、自由に発想を展開する場を提供します。あなたにとって、快適に過ごせる場所はどんなところですか。住まいでもない、学校でもない、快適に時間を過ごせる第3の空間としてのニッチをさがしませんか。会場では、建設中のプロジェクトや、まちづくりのアイデアをご覧いただけます。

チラシ(別タブで開きます)

ポスター画像

会  期:2022年11月16日(水)~2022年12月23日(金)
     2023年 1月 4日(水)~2023年 2月22日(水)
開場時間:平日10:00~17:00 (土・日・祝日閉館) ※当ギャラリーへは、公共交通機関でお越しください。
開催場所:九州大学伊都キャンパス フジイギャラリー (福岡市西区元岡744)
定 員:なし ※コロナ感染症予防にご協力ください
参加費: 無料

イベント内容

九州大学伊都キャンパスを核として、公民学の連携によって、うみ・やま・さと・なぎさにひろがる糸島半島を舞台にした九州大学学術研究都市が建設中です。このたび、伊都キャンパスと糸島半島にフォーカスをあて、市街地、田園、海岸部からなる半島の魅力を十分に活かしたライフスタイルや、コロナ禍を経た後の新たな過ごし方などについて、皆様との相互交流をうみだす機会をつくりたいと考えました。
会場では、糸島半島の地形モデル(1/2,000スケール)、糸島半島で進められているたくさんのプロジェクトや学生が作成したシミュレーションの説明パネル、伊都キャンパスのホワイトモデル(1/150スケール)、糸島半島の航空写真などを展示します。

お問い合わせ

担当:フジイギャラリー
電話:092-802-6973
Mail:fujiigallery★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
住所:福岡市西区元岡744
※※電話受付:平日10:00〜17:00(土・日・祝は休館)

九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

九州大学高等研究院主催「特別主幹教授講演会」

令和4年度第11回I²CNER Webinar

関連記事

  1. 九州大学芸術工学部フィルハーモニー管弦楽団 令和…

    ~ 令和4年度 オータムコンサートを開催します。~九州大学芸…

  2. 九大会員特典のお知らせ「博多座『魔界転生』」

    九大会員特典のお知らせ「博多座『魔界転生』」「博多座」様の『魔界転生…

  3. 「気候変動と大気汚染―短寿命気候強制因子の影響と…

    「気候変動と大気汚染 ―短寿命気候強制因子の影響と緩和―」 公開ウェビナー …

  4. 【九大フィル】須崎のすずめ音楽堂 VO1.Ⅰ

    ~九大フィルミニコンサート~九大フィルハーモニーオーケストラミニコン…

  5. 公開発表会「商代後期の社会・文化とその変化」

    公開発表会「商代後期の社会・文化とその変化」本発表会は紀元前13~1…

  6. 未来共創セミナー「ラオスの災害リスク管理とその課…

    ~「ラオスの災害リスク管理とその課題 -日本の経験は役立つか-」~ …

  7. 鍵盤三景 Three views of the …

    鍵盤三景 Three views of the keyboardピア…

  8. 九大フィルハーモニーオーケストラ 第210回定期…

    九大フィルハーモニーオーケストラの第210回定期演奏会のお知らせですチャ…

PAGE TOP