menu

令和4年度第1回I²CNER Webinar

令和4年度第1回I²CNER Webinar
カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I²CNER)では、インペリアル・カレッジ・ロンドンより John A. Kilner 教授をお招きし、令和4年度第1回I²CNERWebinarを開催いたします。
多くのみなさまのご参加を心よりお待ちしております。

対 象  一般向け、在学生・教職員向け
日 時  2022.04.06 (水) 17:30 ~ 18:30
会場名  Web
言 語  英語

定 員  先着100名
参加費  無料

ポスター(別タブで開きます)

ポスター画像

講 師:John A. Kilner 教授
(インペリアル・カレッジ・ロンドン 工学部材料工学科教授)
演題:Optimising Ion Transport in Ceramics for Energy Conversion and Storage Applications
座長:松本 広重 教授(エネルギー変換科学ユニット)

イベントの申し込みおよび詳細

事前のお申込みが必要です。こちらよりお申し込みください。

詳細は、こちらをご参照ください。

土砂災害の死者数減少をもたらす有効な対策は時代と共に変化する

低浸透圧の液体に曝されても上皮細胞が破裂しない仕組みの解明

関連記事

  1. ECMOでも使用!抗血栓性高分子の機能発現メカニ…

    ~血液成分をバリアする層の足場となる水分子の解析に成功~ポイント…

  2. 赤道大西洋東部で発生した異常に強い昇温現象の原因…

    赤道大西洋東部で発生した異常に強い昇温現象の原因を明らかにポイント…

  3. 第3回グローバル・ガバナンスセミナー

    New World Order: New Governance after/…

  4. 高強度アルミニウム合金の破壊防止法を確立

    ~そのさらなる高性能化、軽量化の実現に道~ポイント・金属に水素が…

  5. 「九大アジアウィーク」で九州大学男女共同参画推進…

    Kyushu University Asia Week 2021コロキア…

  6. 統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻オンライ…

    統合新領域学府ライブラリーサイエンス専攻オンラインイベント「ライブラリーサイ…

  7. ベイズ推定を用いた新たな電子構造の解析法を開発

    〜 トポロジカル絶縁体などを巡る数々の論争の決着へ 〜ポイント・…

  8. 未来共創セミナー「日本語上級学習者向けの理想的な…

    ~ 日本語上級学習者向けの理想的な教材のあり方を考える ~ 青山学…

PAGE TOP