研究者と学生のための論文執筆ワークショップ【参加者募集】
本ワークショップでは、Nature Research(Springer Natureの一部門)の専属講師が3つのテーマについてじっくり掘り下げて解説します。質疑応答に加え投票、チャット等の機能を用いたインタラクティブな形式で、全ての研究分野において参考となる内容となっています。たくさんのご参加をお待ちしております!
チラシ(別タブで開きます)

本ワークショップは英語で行われます。
開催日時:2022.09.21 (水) 13:00 ~ 2022.09.27 (火) 15:00
開催場所:伊都キャンパス ※オンライン開催
定 員: 先着 250名
※ 申込が定員を超過する場合は、研究者→博士学生→修士学生→学部学生の順に優先し、調整を行います。
参加費: 無料
イベント内容
【開催日程】オンライン開催 ウェビナー講義 全3回(2時間×3日)
① 9月21日(水) 13:00~15:00
(テーマ:Effective Academic Writing/効果的なアカデミックライティング)
② 9月26日(月) 13:00~15:00
(テーマ:Maximizing Discoverability/論文の発見可能性を最大化する)
③ 9月27日(火) 13:00~15:00
(テーマ:Publication Ethics/論文出版の倫理)
【申込条件】
〇 本学の研究者または学生であること(研究分野は不問)
〇 各回終了後にメール配信されるNatureのアンケート(Feedback Form)および全日程終了後に配信される事務局(研究企画係)の参加者アンケートに回答すること
〇 原則として3回の講義全てに参加できること
※各回終了後、出席者にのみメールでアーカイブ動画のリンクが届きます。当日やむを得ず途中退席/入室した場合は、後日アーカイブ動画を視聴するようにしてください。全日程終了後30日間は動画を視聴できます。
【留意事項】
申込/ワークショップ参加は個人単位でのみ可能です。研究室等、複数名単位での申込/参加はできません
お申し込み
事前申し込みの必要あり
※★以下のリンクから申し込みを行ってください★
https://forms.office.com/r/hwTNrAEhsd
お問い合わせ
担当:研究企画課研究企画係 玉城
電話:092-802-2325
Mail:kekkesien★jimu.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
九州大学ホームページもあわせてご参照ください。