menu

【九大フィル】クラシックセッション

【九大フィル】クラシックセッション

新型コロナウイルス流行前まで箱崎水族館喫茶室で月に1回行っていたクラシックセッションを、伊都キャンパスの「日本ジョナサン・KS・チョイ文化館」で再開することになりました!
初回は11/12(金)で、木管五重奏による「カントリーロード」とハイドン作曲「ディヴェルティメント」、および弦楽6重奏のチャイコフスキー作曲「フィレンツェの思い出」を演奏🎵
これを第一歩として来月からもクラシックセッションを続けていきます。
次回は12/10(金)19時から、同会場で予定しております。

開催日時:2021.11.12(金)19:00 ~ 20:00
開催場所:日本ジョナサン・KS・チョイ文化館(伊都キャンパスセンターゾーン)
定 員: なし
参加費: 無料

イベント内容

九大フィルクラシックセッション
木管五重奏による「カントリーロード」
ハイドン作曲「ディヴェルティメント」
弦楽6重奏のチャイコフスキー作曲「フィレンツェの思い出」

ホームページ:https://kyudaiphil.com

妊娠中の高カロリー食が子どもの成熟後の肥満を誘発するメカニズムを解明!

日本気象学会九州支部第22回気象教室

関連記事

  1. なぜ、首里城復元なのか(Asia Week202…

    なぜ、首里城復元なのか(Asia Week2021)Asia Wee…

  2. 台風の発達をもたらす黒潮の遠隔影響のメカニズムを…

    台風の発達をもたらす黒潮の遠隔影響のメカニズムを解明 台風発達のエネ…

  3. ミュオグラフィの陸から海への展開

    ミュオグラフィの陸から海への展開ポイント・海底ミュオグラフィセン…

  4. 第19回芸工祭の開催について

    第19回芸工祭の開催について九州大学大橋キャンパスで例年開催されてい…

  5. 国際シンポジウム「プラットフォーム」としての島―…

    国際シンポジウム「プラットフォーム」としての島―持続可能な社会を目指すための…

  6. 未来共創セミナー「ラオスの災害リスク管理とその課…

    ~「ラオスの災害リスク管理とその課題 -日本の経験は役立つか-」~ …

  7. 九州大学基金 九大フィルハーモニー・オーケストラ…

    九州大学基金 九大フィルハーモニー・オーケストラ活動支援事業九州大学基金…

  8. 【延期】九大マンドリンクラブ創部100周年記念演…

    【延期】九大マンドリンクラブ創部100周年記念演奏会新形コロナウイル…

PAGE TOP