未来共創リーダー育成プログラム主催シンポジウム「豊かで強靭なまちづくりを目指して – 脱・緊縮の地方創生の可能性」
しかし、本当に緊縮財政を前提としなければならないのでしょうか。緊縮財政のもとで地方再生が本当に可能なのでしょうか。
本シンポジウムでは、緊縮財政路線の妥当性自体を吟味すると同時に、その前提で行われてきた従来の地方再生策の困難さを議論します。また、緊縮策とは別の前提に立った場合の地方再生の可能性について幅広い観点から考えていきたいと思います。
チラシ(別タブで開きます)

開催日時:2022.03.19 (土) 17:00 ~ 20:00
開催場所 :伊都キャンパス
※オンライン(先着500名)、日本ジョナサン・KS・チョイ文化館(先着30名)
定 員: 先着 500名
※ 会場(日本ジョナサン・KS・チョイ文化館)は先着30名
参加費: 無料
イベント内容
【基調講演】
■17:10-18:00 藤井 聡(京都大学大学院工学研究科教授)
「『公共投資』と『消費減税』による地方再生」
■18:10-18:30 楠田大蔵(太宰府市長)
「令和の都太宰府から考える地方創生 ~コロナ禍の教訓をいかして~」
■18:30-18:50 室伏謙一(政策コンサルタント)
「『改革』ではなく、国が役割を果たし、守り育てる地域再生を」
【パネルディスカッション】
■19:00~20:00 藤井聡氏、楠田大蔵氏、木下敏之氏、室伏謙一氏
(司会:施光恒教授)
お申込
事前申し込みの必要あり
※下記URLよりご登録をお願いいたします。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_5IVVE70ASCGpY2HdZfoQww
お問い合わせ
担当:未来共創リーダー育成プログラム推進室
Mail:suishinshitsu★scs.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。
ホームページ:https://gipad.kyushu-u.ac.jp/event/detail.php?nid=25
九州大学ホームページもあわせてご参照ください。