言語聴覚療法セミナー「障害のある子どものナラティブの発達と支援」
開催日時:2022.03.12 (土) 10:00~12:00
開催場所:伊都キャンパス※zoomによるオンライン開催
定 員:先着 300名
※ 受講希望者が300名に達し次第、受付を終了いたしますのでお早めにご登録ください
参加費 無料

イベント内容
大原 重洋 先生(聖隷クリストファー大学 ・教授)
「障害のある子どものナラティブの発達と支援」
通常、子どもは、就学前に、いくつかの文を繋げて「自分の体験」や「空想の物語」を語るようになります。しかし、障害のある子どもは、こういったナラティブの獲得がうまく進まないことが少なくありません。この講演では、ナラティブ発達のメカニズムを踏まえて、評価法と支援のあり方についてお話しします。
お申込
事前申し込みの必要あり
[Webサイト]
※下記URLにてお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeVsPBuU1gfDqSntJ-WzCz-7wlyinSo4BxH1xHbc1WD9wjZfw/viewform?usp=sf_link
お問い合わせ
担当:言語運用総合研究センター 増田正彦
Mail:cslpstuff★gmail.com
※メールアドレスの★を@に変更してください。
九州大学ホームページもあわせてご参照ください。