menu

令和4年度第9回I²CNER Webinar

令和4年度第9回I²CNER Webinar
カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(WPI-I²CNER)では、エジンバラ大学より Daniel Orejon 准教授をお招きし、令和4年度第8回I²CNERWebinarを開催いたします。多くのみなさまのご参加を心よりお待ちしております。

対 象  一般向け、在学生・教職員向け
日 時  2022.10.12 (水) 16:00 ~ 17:00
会場名  Web
言 語  英語

定 員  先着100名
参加費  無料

ポスター(別タブで開きます)

ポスター画像

講 師 Reiner Daniel Orejon 准教授
(Institute for Multiscale Thermofluids, School of Engineering, University of Edinburgh, UK)
演 題:Droplets on Micro-decorated Surfaces: Wetting and Phase-Change
座 長:高田 保之 特任教授(マルチスケール構造科学ユニット)

イベントの申し込みおよび詳細

事前のお申込みが必要です。こちらよりお申し込みください。

詳細は、こちらをご参照ください。

迷チョウのルーツを初めて科学的に解明

令和4年度女性職員エンカレッジメントセミナー開催

関連記事

  1. 計算化学に基づいて巧みに分子設計された超高活性ア…

    ~ 触媒活性の世界最高記録を大幅に更新! ~ ポイント・常温常…

  2. 「SDGsみらいスクール ワークショップ」開催の…

    「SDGsみらいスクール ワークショップ」開催のお知らせ九州大学大学…

  3. ⻘⾊LED を⾼エネルギーなUVB 光へと変換す…

    ~ サステイナブルな光エネルギー変換、殺菌、排⽔処理へ道~ポイント…

  4. CO2水素化によるメタノール合成の反応過程を解明…

    CO2水素化によるメタノール合成の反応過程を解明概要 二酸化炭素…

  5. 大気汚染による早期死亡の緩和可能性を探る新たなア…

    ~ 経済学×数理科学×大気化学×疫学を統合 環境効率性の改善がカギ ~ …

  6. 令和4年度第1回I²CNER Webinar

    令和4年度第1回I²CNER Webinarカーボンニュートラル・エ…

  7. 第81回アジア・オセアニア研究教育機(Q-AOS…

    工学研究院 応用化学部田中 敬二 教授九州大学アジア・オセアニア…

  8. 「世界環境の日」ホスト国のSDGs「新国富(IW…

    「新国富指標」1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連…

PAGE TOP