menu

第32回福岡アジア文化賞市民フォーラム

第32回福岡アジア文化賞市民フォーラム
 アジアの多様な文化の保存と創造に顕著な業績をあげた方を顕彰する『福岡アジア文化賞」の第32回学術研究賞受賞者(タイモン・スクリーチ氏)による市民フォーラムが開催されます。本学の河野副学長もコーディネーターとして出演します。
 アジアの多様な文化に直接触れることのできる貴重な機会ですので、ぜひ、ご参加ください。なお、会場参加に加えて、アーカイブ配信も行います。
(いずれも事前申し込み)

チラシ(別タブで開きます)

ポスター画像

開催日時:2022.09.28 (水) 15:00 ~ 2022.09.28 (水) 17:00
開催場所:福岡市美術館 ミュージアムホール
住  所:福岡市中央区大濠公園1−6
定  員:抽選 150名 ※ 会場参加は定員を超えてお申込みがあった場合は抽選となります。ご了承ください。
参 加 費:無料

イベント内容

「神仏となった徳川家康 ~美術と建築からみる東照宮信仰~」

内容)
①講演:東照宮大権現(徳川家康)信仰は何故、どのように広がっていったのか、美術と建築を通して歴史の真相に迫ります。

②対談:「江戸学の現在を語る」とのテーマで、江戸研究者の田中優子氏と対談を行います。

出演)
タイモン・スクリーチ氏(第32回学術研究賞受賞者:美術史家)
田中優子氏(法政大学名誉教授)
河野俊行(九州大学理事・副学長)

申込

事前申し込みの必要あり
※ご参加希望の方は、下記URLよりお申込みください。
https://fukuoka-prize.org/events/
【申込み期間】
2022.08.01 (月) – 2022.09.14 (水)
【申込み締切】
※会場参加:9月14日(金)23時59分まで
※アーカイブ配信:9月29日(木)まで  

お問い合わせ

担当:2022年(第32回)福岡アジア文化賞市民フォーラム 運営事務局
日本コンベンションサービス株式会内  井原・松野木
Mail:32acprize-pl★convention.co.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

第19回市民公開講座「親と子の健康を守る~安心・安全な子育てに向けて~」

【作品募集】2022アジアデジタルアート大賞展 FUKUOKA

関連記事

  1. 九大マンドリンクラブ 第164回定期演奏会音源

    九大マンドリンクラブ 第164回定期演奏会音源第164回定期演奏会は…

  2. フジイギャラリー2022秋季展示「THE NIC…

    「THE NICHEⅡ きみだけのニッチをさがせ! !」「ニッチ」…

  3. 土砂災害の死者数減少をもたらす有効な対策は時代と…

    土砂災害の死者数減少をもたらす有効な対策は時代と共に変化するポイント…

  4. 九州大学吹奏楽団 スプリングコンサート

    九州大学吹奏楽団 スプリングコンサート2023年4月23日(…

  5. 九州大学マンドリンクラブ 第162回定期演奏会音…

    九州大学マンドリンクラブ 第162回定期演奏会音源新形コロナウイルス…

  6. 【九大フィル】須崎のすずめ音楽堂 VO1.Ⅰ

    ~九大フィルミニコンサート~九大フィルハーモニーオーケストラミニコン…

  7. 【九大フィル】クラシックセッション

    【九大フィル】クラシックセッション新型コロナウイルス流行前まで箱崎水…

  8. 日本学術会議 in 福岡 学術講演会「若手研究者…

    日本学術会議 in 福岡 学術講演会「若手研究者が考える地方創生と学術の未来…

PAGE TOP