menu

中学生の科学実験教室2022

中学生の科学実験教室2022

魅力ある科学教育・地域社会の発展に積極的に貢献するために、私たち大学も様々な方向から努力しています。 その一つとして、九州大学大学院システム情報科学研究院では、中学生を対象にした科学実験教室を平成7年から毎年開催しています。 今年も夏休み中に 「中学生の科学実験教室2022 -実用科学とプログラミングを体験しよう!-」 と題してこのイベントを開催することになりました。 参加者の皆さんに様々な科学技術への興味を持って頂けるよう、色々な面白い実験や実習を用意しています。 また、伊都キャンパスの新しい建物・設備なども見学することができます。たくさんの中学生のご参加をお待ちしております。

開催日時:2022年8月11日(木)10:00~16:30
開催場所:伊都キャンパス総合学習プラザ 大講義室
定  員:先着100名

申込および詳細

こちらをご参照ください。

卵子の遺伝子が受精後に働く仕組み解明

研究者と学生のための論文執筆ワークショップ【参加者募集】

関連記事

  1. 第73回アジア・オセアニア研究教育機(Q-AOS…

    在マレーシア日本国大使館斎藤幸義 一等書記官 九州大学アジア・オ…

  2. 第89回アジア・オセアニア研究教育機(Q-AOS…

    農学研究院 環境農学部門 菱 拓雄 准教授九州大学アジア・オセ…

  3. 新型コロナウィルス感染症とアジアの大学 -熱帯ア…

    熱帯農学研究センター国際開発部門准教授 百村 帝彦新型コロナウイ…

  4. 九州大学創立111周年Vision Expo「み…

    九州大学創立111周年Vision Expo「みせる」九大の総合知プロジェク…

  5. 大学院ライブラリーサイエンス専攻オンラインイベン…

    大学院ライブラリーサイエンス専攻オンラインイベント「ライブラリーサイエンスを…

  6. 九州大学芸術工学部芸術工学科未来構想デザインコー…

    九州大学芸術工学部芸術工学科未来構想デザインコース「編入のすゝめ」こ…

  7. 【THE NICHE連動企画】「蔵出し&インテリ…

    【THE NICHE連動企画】「蔵出し&インテリアコーディネート ワークショ…

  8. 日韓シンポジウム:日韓自治体SDGsの現状

    日韓シンポジウム:日韓自治体SDGsの現状SDGsの達成においては、…

PAGE TOP