menu

令和4年 第3回市民講座「健康食を沖縄に学ぶ」

「健康食を沖縄に学ぶ」

九州大学 大学院農学研究院 食品免疫機能分析学寄附講座では、「食と健康」にまつわる情報を提供する場として市民講座を開催しています。
今回第3回となる当市民講座は、「健康食を沖縄に学ぶ」をテーマに、香蘭女子短期大学 名誉教授 西表 宏 氏を講師に迎え、9月6日(火)九州大学西新プラザにて開催いたします。
参加費無料となっております。ご興味のある方は、是非ご参加ください。

開催日時:2022年9月6日(火)13:30~16:20
会  場:九州大学 西新プラザ(福岡市早良区西新2-16-23) 2階 大会議室AB
講演内容:
第1部(40分)「モズクが備える健康パワー」
九州大学 大学院農学研究院 宮﨑 義之 准教授

第2部(80分) 「肝(チム)ドンドンの沖縄の食のよもやま話」
香蘭女子短期大学 名誉教授 西表 宏 氏

詳細

九州大学ホームページをご参照ください。

映像に合わせて左右の眼を揃える脳のしくみを解明

ソウル大学校図書館とのドキュメントデリバリーに関する協力協定を締結

関連記事

  1. 「2021年福岡アジア文化賞大賞」受賞者パラグミ…

    「2021年福岡アジア文化賞大賞」受賞者パラグミ・サイナート氏による市民フォ…

  2. グローバルイノベーションセンターと福岡県直方市が…

     本学グローバルイノベーションセンターと福岡県直方市は、同センターが…

  3. 宮台真司氏講演会 「絶望の時代の希望の社会学-w…

    宮台真司氏講演会 「絶望の時代の希望の社会学-withコロナの時代をどう生き…

  4. 数理モデルによる臨床試験シミュレータを開発

    〜 感染症に対する標準治療法の早期確立に貢献 〜 九州大学マス・フォ…

  5. 水の力でもっと精密にナノ粒子をとらえる!

    ~ナノポアデバイスの開発で高精度な解析の実現へ~ポイント・半導体…

  6. 乳がん発症の超早期に微小環境を作り出す仕組みを分…

    乳がん発症の超早期に微小環境を作り出す仕組みを分子レベルで発見 金沢…

  7. ミトコンドリア翻訳機能がリソソーム活性を制御する…

    ミトコンドリア翻訳機能がリソソーム活性を制御する新機構を発見 九州大…

  8. 「アクセプタンス&コミットメント・セラピー(アク…

    基幹教育院 人文社会科学部門准教授 瀬平劉 アントン九州大学アジ…

PAGE TOP