menu

グローバルイノベーションセンターと福岡県直方市が連携協定を締結

 本学グローバルイノベーションセンターと福岡県直方市は、同センターが実施しているオープンイノベーションのための産学官連携モデル、通称「KOINE:Kyudai global Open Innovation Network Engine」を活用し、直方市における課題の解決方法を検討するためのプラットフォーム構築について研究するとともに、このプラットフォームを活用して、同市が抱える課題(行政課題、社会課題、産業課題)を解決することを目指し、2021年2月8日に連携協定を締結しました。
 グローバルイノベーションセンターが自治体と連携協定を締結するのは今回が初めての事例であり、本連携では本学の研究者及び学生に対して、直方市における研究フィールド等の研究機会を提供いただき活動することも想定しています。
 今後は、直方市が抱えるさまざまな課題に対する解決方法について検討を行うことにより、持続的な行政サービスの実現、福祉の充実、産業の振興、学術研究に寄与するとともに、地域創成を含めた持続可能な社会の実現に向けたオープンイノベーションの取組を進めていきます。

詳細は下記をご参照ください。
九州大学ホームページ
グローバルイノベーションセンターホームページ

台湾スタディーズ・レクチャーシリーズ 映画を通してみる東アジア:今みんなで考えるべき問題とは

Heritage from the Margins? Shuri Castle and the Politics of Memory

関連記事

  1. 「中学生の科学実験教室2022 -実用科学とプロ…

    「中学生の科学実験教室2022 -実用科学とプログラミングを体験しよう!-」…

  2. ミニチュア太陽フレアを大型レーザーで実験室に生成…

    ~宇宙の爆発現象のカギを握る磁気リコネクションの駆動機構解明に新たな光~…

  3. 化学放射線療法の効果が低い食道がんにおけるゲノム…

    ~難治性食道がんを克服する新たな治療開発に期待~ 放射線治療と抗がん…

  4. PARKS DemoDay 2023

    PARKS DemoDay 2023 PARKSとは科学技術振興機構…

  5. 一挙両得のナノシリカ:害虫を低減する一方で、作物…

    一挙両得のナノシリカ:害虫を低減する一方で、作物による天敵誘引を促進…

  6. 九州大学芸術工学部フィルハーモニー管弦楽団 第5…

    九州大学芸術工学部フィルハーモニー管弦楽団 第52回定期演奏会のお知らせ…

  7. 新型コロナウイルスワクチン2回接種後の発熱は、よ…

    ~―副反応出現後の解熱鎮痛剤内服による悪影響は観察されず~ポイント…

  8. 量子コンピュータでも解読できない安全な暗号技術を…

    ~ データサイズが小さく効率的なデジタル署名 -QR-UOV- ~ポ…

PAGE TOP