menu

災害と情報:あなたの町のハザードマップの見方教えます!

災害と情報:あなたの町のハザードマップの見方教えます!

九州大学土木工学科の5人の研究者が、それぞれの専門分野の視点から10分間のショート講演を行い、ハザードマップの見方や使い方について解説します。また、質問コーナーの時間も設けます。皆さんのお住いの町のハザードマップの見方や疑問点について、直接相談してみませんか?

チラシ(別タブで開きます)

対象 一般向け、高校生向け、在学生・教職員向け
開催日時 2021.11.07 (日) 13:30 ~ 2021.11.07 (日) 15:30
会場名 オンライン
定員 なし
参加費 無料

イベント詳細
梶田 幸秀 准教授:地震のハザードマップについては、見るよりも日々の備えが大切です
浅井 光輝 准教授:「スパコン」で災害被害を予測し、「VR/AR」で被害を仮想体験
石蔵 良平 准教授:あなたのお住まいは大丈夫?いざという時の土砂災害に備えよう
田井 明 准教授:大雨特別警報発令!あなたの家は大丈夫?スマホで調べてみよう!
井手 喜彦 助教:みずから避難できますか?高潮に備えよう

詳細はこちらよりご参照ください。 

イベントの開催報告

イベントの開催報告についてはこちらより概要をご確認いただけます。

乳がん発症の超早期に微小環境を作り出す仕組みを分子レベルで発見

令和3年度第5回I²CNER Webinar

関連記事

  1. 【オープニングイベント】 J‘s Café Fu…

    オープニングイベントが開催されます。~J‘s Café Fukuoka…

  2. 台風の発達をもたらす黒潮の遠隔影響のメカニズムを…

    台風の発達をもたらす黒潮の遠隔影響のメカニズムを解明 台風発達のエネ…

  3. 【学内者のみへ変更】フジイギャラリー先行展示「T…

    【学内者のみへ変更】フジイギャラリー先行展示「THE NICHE きみだけの…

  4. ここふるサイエンスカフェVol.2「海の気候変動…

    ここふるサイエンスカフェVol.2「海の気候変動・温暖化と漁業」開催のお知ら…

  5. 鈴木優人(Masato Suzuki)指揮/九大…

    鈴木優人(Masato Suzuki)指揮/九大フィル卒業記念演奏会2022…

  6. 「気候変動と大気汚染―短寿命気候強制因子の影響と…

    「気候変動と大気汚染 ―短寿命気候強制因子の影響と緩和―」 公開ウェビナー …

  7. 第91回サイエンスカフェ@ふくおか「アート×農の…

    「アート×農の魅力に迫る!」~農村社会にアピールする芸術活動~「サイ…

  8. 〈九州大学公開講座〉「政治」を身近にする「こども…

    〜「政治」を身近にする「こども哲学」〜 vol.10「気候変動」について…

PAGE TOP