×SDGs
  • 2023年03月23日 未来共創リーダー育成プログラム説明会開催(2023年度春期プログラム)の開催 情報の追加
  • 2023年03月23日 九州大学総合研究博物館2023年度春季企画展示「元寇防塁研究と九州大学」 情報の追加
  • 2023年03月23日 異分野へと広げる興味の機会、研究の機会(第90回 Q-AOS Brown Bag Seminar Series) 情報の追加
  • 2023年03月23日 Shadows & Illuminations 上映会、トークショー 情報の追加
  • 2023年03月16日 【取り組み事例】動画等の更新
  • 2023年03月16日 「土壌動物「トビムシ」が案内する九大演習林」(第89回 Q-AOS Brown Bag Seminar Series) 情報の追加
  • 2023年03月09日 第1回『福岡コ・クリエイティブ国際映画祭 a. NAKASU』 情報の追加
  • これまでの取り組み一覧
PICKUP
SDGsに関連するイベント、研究成果等についての最新情報を掲載しています。
主な活動
SDGs推進本部より
九州大学理事・副学長 (SDGs担当)
岩田健治
現在,人類は気候変動,食料問題,経済格差など,解決すべき様々な課題に直面しています.そうした中で,2015年に国連サミットでSDGs: Sustainable Development Goals 「持続可能な開発目標」が策定され,様々な社会課題の解決に向けて,2030年までに達成すべき世界共通の目標が明確化されました.国連は2020年からの10年間をSDGs達成の取り組みを加速させていく「行動の10年」とし,持続可能な社会の実現に向けた取り組みのスピードを速めていくことを呼びかけています.本学も,目標達成のための解決策の探求を加速していくことが期待されているといえます.
九州大学総長補佐・主幹教授
馬奈木俊介
九州大学は,「人類の持続可能な開発」に貢献することを目標として掲げています.人類の持続可能な開発のためには,以下の3つの要件が必要になります. ① 将来の世代のニーズを充足する能力を損なうことなしに、今日の世代のニーズを満たしうるような発展(「快適未来社会」に相当)を進める. ② 2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロ目標へ向かわせる(「脱炭素社会」に相当). ③ 健康かつ安心な社会を担保する(「健康安心社会」に相当). これらを要約すると,資源環境制約のもとで,人類の生活の質を担保し,現在と将来世代のウェルビーイングを向上する社会へ向かうことが必要である,といえます.
未来共創リーダー育成プログラム説明会開催(2023年度春期プログラム)
未来共創リーダー育成プログラムは九州大学が提供しているSDGsに特化した分野横断的なプログラムの一つです。プログラム概要の説明に加え、模擬授業も体験できるプログラム体験会を開催いたします。
4
Apr
九州大学総合研究博物館2023年度春季企画展示「元寇防塁研究と九州大学」
九州大学附属図書館所蔵の『蒙古襲来絵詞』や、九州大学埋蔵文化財調査室による箱崎キャンパス跡地での元寇防塁発掘調査で出土した考古資料などの貴重な品々、さらに最先端技術による元寇防塁の高精度3D測量データを用いた展示を通して、九州大学が関わってきた元寇防塁の調査研究の歴史と最新の成果について紹介します。
3
Apr
「異分野へと広げる興味の機会、研究の機会」(第90回 Q-AOS Brown Bag Seminar Series)
九州大学アジア・オセアニア研究教育機構(Q-AOS)では「Brown Bag Seminar Series」を2021年4月から毎週水曜日のランチタイムに開催いたします。
29
Mar
Shadows & Illuminations 上映会、トークショー
2010年に公開され、数々の賞を受賞した『Shadows & Illuminations』は、12年間にわたりインドネシアのバリ人の男性を研究した成果をもとに制作されたドキュメンタリー映画です。監督でありカリフォルニア大学で文化人類学者として教鞭を執られるRobert Lemelson 氏をお招きして上映会及びトークショーを開催いたします。
28
Mar
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ調査分析事業報告シンポジウムの開催
九州大学は2021年度科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(調査分析)」に選定され、東京工業大学と連携しながら、「女性活躍指標に基づく女性研究者活躍促進に関する国際調査」を進めて参りました。本シンポジウムでは、本事業の調査分析結果についてご報告いたします。
24
Mar
これまでの取り組み・イベント情報
本学のこれまでの取り組みやイベント情報についてはこちらからご確認ください。