二酸化炭素を回収する技術と社会のデザイン展

~ 二酸化炭素を回収する技術と社会のデザイン展 ~
 芸術工学部芸術工学科未来構想デザインコース 尾方研究室と九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 藤川研究室の共同研究による『二酸化炭素を回収する技術と社会のデザイン展』を開催します。
本展は、「技術と未来社会がどうなっていくのか、どうあるべきか、あるいは、どうするべきか」を考察するだけではなく、まずは表現することから未来社会を考えた展示です。表現することにより、様々な対話や気付き、可能性を見出すことができます。技術の答えでも、成果物のデザインでもありません。楽しい未来を考えるためのデザインからの投げかけです。こういった方法が未来構想デザインとなっていきます。

ポスター画像

 このような趣旨のもと、二酸化炭素を家庭で回収できるようになったらどうなるだろう、その仕組みを都市に取り込んだらどうなるだろう、どんな会社が運営するのだろう、空想と妄想を膨らませ、楽しい表現にすることを試みました。
 是非一度ご覧いただき、未来社会を空想妄想してください。

開催日時:2023.02.20 (月) 09:00 ~ 2023.02.28 (火) 17:00 ※平日のみの開催。入場無料。
開催場所:大橋キャンパス 1号館2F ギャラリー(福岡市南区塩原4-9-1)
定 員:なし
参加費:無料

イベント詳細

『二酸化炭素を回収する技術と社会のデザイン展』
※展示物に関する注意事項※
今回の展示は、あくまでもデザイン及びデザインを使った思考実験ということであって、展示物が実際に製品などで出来上がるわけではありません。
本展は、2023年1月10日(火)~2月12日(日)に開催された、東京ミッドタウン・デザインハブ第101回企画展「ゼミ展2023」(URL:https://designhub.jp/exhibitions/8315/)内展示『二酸化炭素を回収する技術と社会のデザイン』(尾方研究室、藤川研究室の共同出展)の巡回展です。

お問い合わせ

〇展示会・デザインについて
九州大学大学院芸術工学研究院 教授 尾方 義人
E-mail:ogata@design.kyushu-u.ac.jp
〇二酸化炭素の回収技術について
九州大学カーボンニュートラル・エネルギー研究所(I2CNER) 教授 藤川茂紀
E-mail:fujikawa.shigenori.137@m.kyushu-u.ac.jp

コレステロールが上⽪バリアの形成に必須であることを解明

九大フィルハーモニー・オーケストラ 卒業記念演奏会2023

関連記事

  1. 【3/22開催】九大フィル クラシックセッション…

    ~九大フィルハーモニーオーケストラのメンバーによるミニコンサートです。夕…

  2. ミュオグラフィの陸から海への展開

    ミュオグラフィの陸から海への展開ポイント・海底ミュオグラフィセン…

  3. 南海トラフのスロー地震震源域近傍に高圧の間隙水帯…

    〜 スロー地震発生のメカニズム解明へ前進 〜ポイント・地球深部探…

  4. 九大の昆虫コレクションをデジタル資産化し運用する…

    〜学生グループ「BugChain」のクラウドファンディング開始~…

  5. 九大フィルハーモニーオーケストラ 第210回定期…

    九大フィルハーモニーオーケストラの第210回定期演奏会のお知らせですチャ…

  6. 九州大学吹奏楽団 スプリングコンサート

    九州大学吹奏楽団 スプリングコンサート2023年4月23日(…

  7. 九大マンドリンクラブ 第163回定期演奏会

    九大マンドリンクラブ 第163回定期演奏会第163回定期演奏会を開催…

  8. 【4/18開催】「福岡市教育委員会学生サポーター…

    ~ 持続可能な社会に向けた現場の取り組みを学ぼう ~「福岡市学生サポ…