メディア芸術振興オンラインシンポジウム「ソコニA.I.ハアルノカイ?」

 『ソコニA.I.ハアルノカイ?~ A.I.を用いた作品制作についての討論会~』
九州大学大学院芸術工学研究院は、この度、メディア芸術振興シンポジウム「ソコニA.I.ハアルノカイ?」をオンラインにて開催します。

開催日時:2022.11.27 (日) 11:00 ~ 12:00
会場名:オンライン開催
定 員:先着 100名 ※参加費無料

ポスター画像

イベント内容

九州大学大学院芸術工学研究院では、メディアアート分野の活性化に向けてさまざまな取り組みを行っております。今年で 22周年を迎える福岡発のメディアアートコンペティション「アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA(ADAA)」を通じて、学生をはじめとしたクリエイターの育成ならびにメディアアート分野の発展に産官学連携で寄与してきました。
A.I.を用いたアート作品制作の議論の場としてADAAから発足した「A.I.アートアワード(AIAA)」を通して、A.I.を用いた創造とはなにか、クリエイターや批評家、ひいては作品を享受する社会にどのような影響をもたらすのかについて、AIAA審査員をパネリストに迎え議論を深めていきます。
みなさまのご参加をお待ちしております!
【登壇者】
河口 洋一郎(東京大学名誉教授/一般社団法人デジタルコンテンツ協会DCAJ会長/霧島アートの森 館長)
中谷 日出(東京国際工科専門職大学教授)
中島 信也(東北新社エグゼクティブクリエイティブディレクター/武蔵野美術大学客員教授)
中尾 智路(福岡アジア美術館学芸員)
中村 俊介(株式会社しくみデザイン代表)
高山 穣(武蔵野美術大学教授)
牧 奈歩美(東京藝術大学大学院映像研究科講師)
明貫 紘子(映像ワークショップ合同会社代表/メディアアート研究者)
三宅 陽一郎(日本デジタルゲーム学会理事)
Haipeng Mi(清華大学准教授:中国)
Janaka Rajapakse(国立台南芸術大学准教授:台湾)
三宅 陽一郎(日本デジタルゲーム学会理事)
モデレーター:松隈 浩之(九州大学大学院芸術工学研究院准教授/ADAA事務局長)

【主催】
九州大学大学院芸術工学研究院/アジアデジタルアートアンドデザイン学会(ADADA)/
2022アジアデジタルアート大賞展実行委員会(ADAA)
【共催】
東京都立大学/クリエイティブ・ラボ・フクオカ/九州大学未来デザイン学センター

お申込

事前申し込みの必要あり
※下記応募フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/JTHnv1io8djukNNL7
お申し込みいただいた方に、開催直前のご案内メールにて配信URLをお知らせします。
※申込締切:11/22(火)正午まで

お問い合わせ

担当:2022アジアデジタルアート大賞展実行う委員会
Mail:adaa★design.kyushu-u.ac.jp
※メールアドレスの★を@に変更してください。

九州大学ホームページもあわせてご参照ください。

MIRAI2.0 Research & Innovation Week 2022について

世界最高レベルの活性を持つ燃料電池用メタルフリー正極触媒の開発に成功

関連記事

  1. GenéLive!:リズムゲームの譜面制作をAI…

    ~KLab・九州大学の共著論文が人工知能分野の国際学会「AAAI-23」で採…

  2. 体内時計が安定して機能するメカニズムを新たに提案…

    ~体積変化が温度変化の影響を相殺している可能性~ポイント・体内時…

  3. 特別に計算された四面体で綺麗に回り続ける新しいカ…

    現代数学と折紙から生まれた新しい機構「メビウス・カライドサイクル」(特許取得…

  4. 大規模位置データ連携による観光施策立案評価システ…

    ~訪日外国人データの活用について全国主要自治体と実証事業を開始いたします。~…

  5. 「フレキシブル有機環境発電デバイスの開発と実用展…

    株式会社リコー(社長執行役員:大山 晃)と国立大学法人 九州大学(総…

  6. 令和3年度第6回I²CNER Webinar

    令和3年度第6回I²CNER Webinarカーボンニュートラル・エ…

  7. 「九州大学学術研究都市」セミナーin東京2021…

    「九州大学学術研究都市」セミナーin東京2021本セミナーは、世界的…

  8. AIMaP特別企画:「アジア・太平洋における数理…

    AIMaP特別企画:「アジア・太平洋における数理融合イノベーションの場の形成…